正直今、分からなくなっている。
感情と感性のままに生き、世界中の美景を見たいという自分と、 より責任のある仕事を任され、おぼれていく自分とに。 『正しい答え』でいうなら、 より集団の中で認められてきているということであり、その中で前向きに熱心に取り組め、となるんだろうが・・・。 人間としての自分が、それに納得しない。 それに埋もれて行く自分を拒んでる。 うちの父は、僕の会社は『仲間意識の強い』なんて言ってたけど、僕は仲間意識も希薄で、猜疑心も強い。 自分の性格も、楽しみも、生きがいも、目的も、苦しみも、 自分自身にしか分からない。 いつか『自分を含めてエゴの塊である人間は好きではないが、感情と感性を排除した人間はもっと嫌いと言った。』 唯一好きなのが、急激に替わらぬ、『美景』なのかもしれない。 どう生きるか。 やっとおぼろげに見えてきた。 それでもまだ、迷い続ける日々。 拍手への返事。 拍手ありがとうございます。 非常に参考になりました。 野田総理はTPP交渉参加の表明を延期したみたいですが、どっちにしても交渉参加する気みたいですね。 こちらが有利になるように交渉して、駄目なら撤退、という形がベストですかね。 今回のおまけ
スポンサーサイト
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| ホーム |
|