佐々木異三郎は筆も学問も精通した文武両道のエリート。それに比べて妾腹の弟の鉄之助は・・ということらしい。
この点、伊東鴨太郎に似てるかもしれない。 あ、鴨太郎は弟だから違うか。 しかしサングラス外すと目がキラキラするんですか。 何故クチヒゲもなくなる? 星飛雄馬のような美男とはとても言い難いです。下膨れだし。 しかもBボーイからC(チェリー)ボーイに進化ってなんだ。 あげく土方のタバコを買うのを結局邪魔するしさあ。 ニコ中は怖いぞお。 なぜ土方は自分をかばったのかを、近藤に尋ねる鉄之助。 『バラガキのトシ』と呼ばれた土方も、妾腹の子だったらしい。 ここで土方の過去がわかることに。 いわく、為五郎(史実の土方歳三の兄・為次郎がモデルか。)が可愛がってくれたが、火事のときに賊に襲われ、為五郎は刀を目に受けて光を失い、トシの剣技が覚醒・・・ということらしい。 この点は生まれつき盲目の為次郎とは違うか。 為次郎は 『目が開いていたら、畳の上では死ねまい。』 というほど豪胆な人間だったらしいが、為五郎はたぶん繊細だったんだろうな。 バラガキ(茨垣と書く。乱暴者の隠語。)と呼ばれながらも、それは土方にも受け継がれていった気がする。 だからトシもなびいていったわけだ。 ある意味雑草連中(ザキがいい例?)だったから、落ちこぼれの気持ちがわかったのかも。 さて、沖田と銀さんは見廻組本部でしょうもないコントを行い、異三郎はある条件を出して銀さんを赦免に・・・。 それは鉄之助の抹殺と関係があるようで・・・。 戦場に出れば鬼の土方だけど、本当はいい奴なんだね。 好感度増しました。 今回のおまけ 銀魂でウマウマ
スポンサーサイト
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| ホーム |
|