fc2ブログ

一人カラオケの効力は
to be or not to be, That is the question.

ハムレットの有名なフレーズ。
『生か、死か、それが問題だ』
等と訳されているけど、僕が訳すと。
『(物事が)なるか、ならないか、それが問題だ。』
さんざ迷い、神経衰弱になったりもしたけど、やっぱり僕は僕らしく仕事を頑張るしかないかな。
ストレス解消法に小説執筆も思い付いているし。
(その点では夏目漱石に似てるかもね。
漱石は発狂とまで呼ばれてロンドンから帰国後に、弟子の高浜虚子勧められて小説を書きはじめたらしいし。
文才まで漱石似だといいんだけどな。)

解消法のもうひとつ。
一人カラオケ。
初めて行ってきましたよ。
週末ということでやたらお金かかったけど。

尾崎豊『I Love you』
フランク・シナトラ『My way』
サイモン&ガーファンクル『明日に架ける橋』
といったバラードがほとんどだけど。


影山ヒロノブ『We gotta power(ご存知ドラゴンボール2nd主題歌)』
などのノリのいい曲も歌ったりする。
X JAPANの『tears』の点数が高かったけどね。

この調子で山と谷をつけなきゃね。
カラオケの十八番も決めないと。
tearsは聞かせられるかね。

今回のおまけ
青と赤編

俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第12話B『俺の妹の人生相談がこれで終わるわけがない TRUE ROUTE』


幕末機関説 いろはにほへと 第13話『覇者の首入魂(にゅうこん)』

Videos tu.tv
関連記事
スポンサーサイト



ブログパーツ アクセスランキング

にほんブログ村 テレビブログ 大河ドラマ・時代劇へ
にほんブログ村



ブログランキング

ドラマQ

テーマ:こんなのどうでしょうか? - ジャンル:趣味・実用

【 2011/08/21 00:24 】

| 日々の生活(SPIRIT) | コメント(0) | トラックバック(0) |
<<江戸の鬼、ちょっとだけ登場 ~江・江戸の鬼~ | ホーム | 小説『Cross Ballade』 第4話『波紋』>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://ranmaspirit0518.blog82.fc2.com/tb.php/913-190bb1c4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |