fc2ブログ

6月11日の反原発デモは
6月11日に、東日本大震災から三ヶ月たったということで、反原発デモを全国区で行うと前々から聞いていた。
僕も代替エネルギーや電源三法に関する情報交換もかねて、デモに参加したかったんだけど、デモの時間は仕事があったので、終わった後、デモ後のライブに参加。

なんだけど、ちょっと期待ハズレだったのが正直なところ。
これがライブの写真。
6月11日 反原発デモ

6月11日 反原発ライブ

反原発運動




デモの時は3万人を越えていて、親子連れからお年寄りまでいたそうだけど、
僕が来たときには、この写真のように十数人程度。

それも、某大学の学生自治会とか全学連の類ばかりで・・・。

ちなみに司会のEさんはかたぎの人間で、深夜ラジオのトークもやっているそうな。
原発に代わる代替エネルギーの持論もきちんと持っていて、(ガスコンバインを中心にすべきと)
まあ、それなりに是々非々だったのはよかった。



ガスコンバインについてちょっと調べると、

燃料の燃焼で放出される化学エネルギー

であり、それを利用してガス化複合発電を中心にすべきという

ガス化複合発電
燃料のガス化とコンバインドサイクル発電を組み合わせた発電形式をガス化複合発電 (en:Integrated Gasification Combined Cycle) と呼ぶ。
燃料をガス化したときに石炭等の不純物を除去することができ、
そうして生成したクリーンなガスを用いて発電を行うことで、環境負荷物質の少ない発電を行うことができる。
また、従来の方式に比べて二酸化炭素排出量を削減することができ、石炭を燃料とした発電で石油発電並の二酸化炭素排出量を達成することができる。


ということらしい。


相変わらずなかなかに人とコミュニケーションが取れにくい日々。
加えて相変わらず目が痛み、コーヒーを飲む日々。
悪くはないが、どうもわからない。
人によって人生観はそれぞれだけど、己の生きる証は『破壊』だと薄々感じる。
己の生きる証は破壊であり、剣であり、そして激情であること。
少なくとも今の人生観はこれ。



旧約聖書で、イサクの長男・エサウは長男として、父の財産と祝福を受け継ぐ(当時の習慣)
となっていたはずだったが、弟・ヤコブにそれらを騙し取られた。
それを知ったイサクがエサウに言ったのがこの言葉。

『ああ
天の生み出す豊かな物から遠く離れたところ
この後お前はそこに住む
天の露からも遠く隔てられて。
お前は剣に頼って生きてゆく。
しかしお前は弟に仕える。
いつの日にかお前は反抗を企て
自分の首から軛を振り落とす。』



今回のおまけ
星新一ショートショート『地球から来た男』
個人的には本文と同じくらい見てほしい気分
(というか、本文のほうがくだらないか?)
関連記事
スポンサーサイト



ブログパーツ アクセスランキング

にほんブログ村 テレビブログ 大河ドラマ・時代劇へ
にほんブログ村



ブログランキング

ドラマQ

テーマ:「原発」は本当に必要なのか - ジャンル:政治・経済

【 2011/06/15 22:22 】

| 主張・雑感 (政治関連) | コメント(0) | トラックバック(6) |
<<相変わらずっすねえ ~銀魂・男だったら一度はコックピット ~ | ホーム | 豊臣の跡継ぎ ~江・父母の肖像~>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://ranmaspirit0518.blog82.fc2.com/tb.php/852-0a6e5942
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
"一体なぜ、アメリカ人にロシア・ルーレットをさせるのか?": 長年の反原発論者ラルフ・ネーダー、原子力産業の段階的廃止を主張
2011年3月18日 デモクラシー・ナウ! フアン・ゴンザレス: 日本で進行中の原発災害についてお話しているわけですが、東京、原子力情報資料室のフィリップ・ホワイトさん、社会的責任を果たす医師団の、アイラ・ヘルファンド博士、ワシントン、長らく消費者保護運動をしてこ... マスコミに載らない海外記事【 2011/06/15 23:49 】
 <脱原発>全国130カ所で市民グループがデモなど
みなさま、おつかれさまでした。 私は大阪で参加しました。いい感じのデモでした。 一つだけ、喫煙者の方にお願いがあるのです。人が込み合っている所では喫煙は控えて欲しいです。 タバコの煙は人を遠ざけます。デモや集会を盛り上げる為には少し残念です。 <脱原発>... 政治【 2011/06/16 06:45 】
震災のあと~13.6月11日脱原発デモ~
あれから3ヶ月が過ぎた。原発は収束の見通しがいまだ立たない。一体、周辺の人々が故郷に戻れる日は来るのだろうか? 静岡の茶葉から基準値を超える放射性物質が検出されたとい ... 虎哲徒然日記【 2011/06/16 08:53 】
6・11脱原発100万人アクションin大津
昨日の大津は午前中は、弱い雨が降り続けていましたが、 お昼過ぎる頃から止んでくれて、デモの最中には薄日が差すこともありました。 私が参加したのは大津駅前からのでもでしたが、滋賀県では彦根市でも、... Dendrodium【 2011/06/16 09:52 】
脱原発アクション参加報告(ささやかですが)
写真は2枚とも出発前のデモ会場にて携帯のカメラで撮ったものです。 今日(6月11日)雪どけ水は、新潟駅近くの石宮公園にて、PM3:00集合・PM4:00パレード開始の日程で行われた「新潟脱原発... 雪裏の梅花【 2011/06/16 20:58 】
初めて・・・
今日の新潟市は朝のうちは雨が降りましたが、午後からは日も差しいい天気になりました。 今日は敬愛するブロガー雪どけ水さんが教えてくださった「6.11脱原発 原発いらん!新潟パレード」に参加してきました。 近所ということもあり、またゴール地点が自宅のすぐ近くとい... えちごっぺのヘタレ日記【 2011/06/16 21:20 】
| ホーム |