ヒメコ、季節外れのバレンタインで、ボッスンとスイッチにチョコレートを買うことに。
友達のモモカはスイッチに気があるらしく、あっという間に準備。 いやあ、武闘派はやはり頭脳派にひかれるんすかねえ。 ヒメコはどこぞのおっさんと勘違い・・・。 まあ、それだけじゃあ、どこにでもいる奴だからねえ。 チョコを選ぶのに、ボッスンとスイッチに渡す分を同じぐらいにしようとしたり、 「気があるのでは?」と思われないように気を配るヒメコ。 案外神経質なのね。 というかツンデレ? 挙句メッセージカードは 「いつもありがとう」という母の日か父の日にありそうなメッセージ。 ま、義理チョコなんだからいいんじゃね? ところが、モモカのメッセージカード入りチョコがヒメコのチョコと入れ替わってしまい…? となると、次回はヒメコがスイッチに気があると誤解される? まあ、これも武闘派×頭脳派なんだからいいんじゃね? 案外正反対のものがひきつけあうものさ。 今は『ともチョコ』なんて同性の友達にあげるのが流行りらしいんだけど。 時代が変わると習慣も変わるねえ。 P.S. しかし、テレビ版スイッチの声が銀さん(杉田智和)とはねえ。 まあ、割とクールな役回りが多いし、いいんじゃね? 今回のおまけ 青と赤編 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第2話『俺が妹とオフ会に行くわけがない』 幕末機関説 いろはにほへと 第2話『地割剣(じわりけん)嗤う』
スポンサーサイト
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| ホーム |
|