fc2ブログ

初の恋の行方 ~江・初の縁談~
秀吉茶々を側室にしたいと言い出し、早速反発する三姉妹。
はすぐに秀吉のところに直談判して、かつてのと市の約束を問いただす。
の手紙こそ持っていたものの、市の手紙は奥の奥にあった状態。
の手紙をそばに置いていたのは、やはり怖かっただろうなあ。信長の影があまりに強かっただろうから。
無論秀吉は、茶々に対して一種の罪意識を持っていたのは確かだろう。
ともあれ、好色な性格の秀吉。戦略の道具として考えていたかはどうか。


さて、京極高次に一目ぼれしてしまったらしく、なんとしても高次の嫁になりたいと茶々に打ち明ける
まあ、戦略の道具としては使われたくはないわな。
ともあれ、のように
『実際にあって見て惚れる。』
ということもあるからなあ。

さて、高次にあって、好意が裏返って「私はあなたが嫌い」と言ってしまう
これも好意の裏返しか?
とはいえ、『菓子が嫌い』と言っていたから、趣味が合わないと判断したんだろうなあ。
言ってしまってから、後悔して泣きだす

茶々秀吉のところへ直談判しに行き、を戦略の道具としてやめること。
そしてが高次に嫁げるように懇願する。
でもそれは、自身に大きな代償が降りかかるかもしれないのに、なぜ嘆願したのだろうか。
それはやはり、妹を思う心からなのか、母やと同じく、戦略の犠牲にしたくなかったからなのだろうか。
とにもかくにも、秀吉は心動かされ、京極姉弟と初を合わせてやる。
そこで姉の本音を聞いて、初は心動かされるわけだ。
割とラブストーリーとしては月並みだけど、なかなか心温まる話ではある。

蛍大名と陰口をたたかれた高次だが、この物語では姉が人質同然に自分の身をさしだし、京極家を再興させたということになっていた。
実際は高次武将としての器量もあったらしく、関ヶ原で西軍を籠城戦で食いとめたとか。

それもおそらく、影に初がいたからなのだろう。
実際初は、母や姉に似て美形だったからだろうし。

とにもかくにも、夫に合わせるために、好きな菓子を絶つ初。
どちらかというと気ままにふるまっていた初期の頃の方が好きだったんだけどな。
奔放で、泣き虫で、でもどこか憎めない。
でもそうやって自制を働かせ、相手に、家に合わせるのが大人というべきなのだろうね。
こうして、初は見事、高次とゴールインを果たす。


茶々は秀吉に一つの頼みごとをする
「自分と、自分の身を、受け入れてほしい。 ただし側室にはなりたくない。」
とのこと。
おいおい、それは身を受け入れはするが、側室という身分は手に入れたくないと言ったところだろうか。
でも秀吉、『茶々を力では手にいれたくない』とこばむ。
そこで秀吉の情について気付くわけか。
少しずつ魅かれていってはいるわけね。
その証拠に、別の側室と秀吉がいちゃついているときには平手打ちをした。
それはおそらく、秀吉の浮気が許せなかったから。
(秀吉は好色だけどね)
だからその後、そういう自分が許せなくて泣いた。

今回のおまけ
毛利元就OP(NHK大河ドラマ)
関連記事
スポンサーサイト



ブログパーツ アクセスランキング

にほんブログ村 テレビブログ 大河ドラマ・時代劇へ
にほんブログ村



ブログランキング

ドラマQ

テーマ:大河ドラマ 江 - ジャンル:テレビ・ラジオ

【 2011/05/22 20:44 】

| 大河ドラマ 江 ~姫たちの戦国~ 感想(SPIRIT) | コメント(0) | トラックバック(11) |
<<明かされた真実 ~銀魂・紙芝居 夢芝居 これでオシマイ~ | ホーム | 発送電分離はどこまで進める?>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://ranmaspirit0518.blog82.fc2.com/tb.php/837-a4c2eced
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
大河ドラマ「江 ~姫たちの戦国~」第19回
もう色恋沙汰は、いいよ・・・ 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201105220004/ NHK大河ドラマ オリジナル・サウンドトラック「江~姫たちの戦国~」 posted with amazlet at 11.05.19 吉俣良 ポニ... 日々“是”精進! ver.A【 2011/05/22 20:51 】
江~姫たちの戦国~ 第十九回 初の縁談
『初の縁談』 内容 秀吉(岸谷五朗)から側室にと請われた茶々(宮沢りえ)は、それを拒絶。 “あなたは父と母を殺した仇です!” 話を聞いた江(上野樹里)は、怒り心頭。“約束が違う!!”と秀吉に訴え... レベル999のFC2部屋【 2011/05/22 20:54 】
【江~姫たちの戦国~】第十九回
天正15年晩夏。 初(水川あさみ)の京極高次(斎藤工)への恋心は募るばかり。 だが、信長のめいである三姉妹は、秀吉(岸谷五朗)にとって政略結婚最大の駒。 望む相手との結婚など無理だと龍子(鈴木砂... ドラマ@見取り八段・実0段【 2011/05/22 20:57 】
江~姫たちの戦国~ 第十九回 初の縁談
『初の縁談』 内容 秀吉(岸谷五朗)から側室にと請われた茶々(宮沢りえ)は、それを拒絶。 “あなたは父と母を殺した仇です!” 話を聞いた江(上野樹里)は、怒り心頭。“約束が違う!!”と秀吉に訴える。 事情を知ったおね(大竹しのぶ)は、“念書”を持ちだし灸 レベル999のgoo部屋【 2011/05/22 20:58 】
〔NHK大河ドラマ〕江~姫たちの戦国~ 第19回「初の縁談」 「大河の脚本家替え玉裁判」の真相は?
先週発売の写真週刊誌「FLASH」5月31日号に載った 「NHK大河ドラマ脚本家、法廷で『替え玉』暴露」 という記事。 ざっと説明すると、 脚本家・田渕久美子が 「篤姫」発表記者会見時の着物の代金について 呉服店と争っている裁判の控訴審で 田渕久美子の元私設秘... しっとう?岩田亜矢那【 2011/05/22 21:32 】
〔NHK大河ドラマ〕江~姫たちの戦国~ 第19回「初の縁談」 「大河の脚本家替え玉裁判」の真相は
先週発売の写真週刊誌「FLASH」5月31日号に載った 「NHK大河ドラマ脚本家、法廷で『替え玉』暴露」 という記事。 ざっと説明すると、 脚本家・田渕久美子が 「篤姫」発表記者会見時の着物の代金について 呉服店と争っている裁判の控訴審で 田渕久美子 こちら、きっどさん行政書士事務所です!【 2011/05/22 21:32 】
江 -姫たちの戦国- 第19回「初の縁談」
浅井三姉妹の恋物語第2弾、前回は茶々でしたが今回は初です。これで一通り三姉妹全部に恋バナが展開されることとなりました。この時代の結婚は政略結婚が一般的であり、そおういった流れをおしとめ自分の好きな人と結婚できるという今では当たり前になっていることがなか... あしたまにあーな【 2011/05/22 22:54 】
江~姫たちの戦国~ 第19回「初の縁談」
新装版 江(ごう) 姫たちの戦国 上 新装版 江(ごう) 姫たちの戦国 中 新装版 江(ごう) 姫たちの戦国 下 あらすじ 天正15年晩夏。初(水川あさみ)の京極高次(斎藤工)への恋心は募るば... 青いblog【 2011/05/22 23:52 】
江~姫たちの戦国~ 第19話「初の縁談」
 豊臣秀吉が九州征伐から帰った天正15年(1587年)、浅井三姉妹の次女・お初は、のちに近江大津城主となる京極高次にもとに嫁いだ。高次は、秀吉の側室である松の丸殿(京極龍子)の弟(もしくは兄)で、二人の母、京極マリアはお初たち三姉妹の父、浅井長政の姉(... 坂の上のサインボード【 2011/05/23 16:28 】
江~姫たちの戦国~ 第19回「初の縁談」
今週も『江』のお時間です。 あらすじ・・・・・ みはいる・BのB【 2011/05/23 20:11 】
江~姫たちの戦国~ 第十九話 初の縁談
純粋な恋愛ドラマとして見ても・・・ コメディ色が邪魔して、いまいち中途半端になっている。確かに、茶々(宮沢りえ)が秀吉(岸谷五朗)の側室になっていく過程を、茶々が秀吉 ... V36スカイラインクーペが欲しい!【 2011/05/23 22:30 】
| ホーム |