fc2ブログ

研究室第1週目、終了
今週から研究室での実験が始まりました。
とはいっても、まだ実験器具の使い方を学んでいる段階ですけれどもね。

ブログパーツ アクセスランキング

にほんブログ村 テレビブログ 大河ドラマ・時代劇へ
にほんブログ村



ブログランキング

ドラマQ

僕は生化学系の研究室に入っています。
と言うのは、かねてから遺伝子・DNAに興味があって、それについて学びたいと思ったからです。

僕の所属する研究室は、『卵に含まれる物質を利用して、がん細胞の増殖を抑える』ことを目的としています。
僕達が卒業論文でテーマにするのは、もう少し詳しいことなのですが・・・・。

研究も人間関係が大事なので、教授やメンバーの人間と仲良くするよう勤めています。
なるべく挨拶をするようにしたり、仲間とはなるべく話をするようにしたり・・・。
まだまだ場を盛り上げるのは下手ですが(だから営業にはむかないと思っている)、せめて話を積極的にしていこうとは思っています。

さて、気になる実験器具の使い方なのですが、理論の部分と、大まかな使い方は、生化学や遺伝子工学を学習することで大体学べます。
ただ厄介なのは、研究室の習慣に合わせること。
担当の人に教わったことを、なるべくノートに取るようにしているのですが、体となるとそうはいきません。
なれないとなあ・・・・。


今回のおまけ
今回は、うちの助教授で僕の指導を担当している人が好きな作品のミュージックビデオを紹介します。
BGMはXの『紅』です。
さて、何の作品でしょう?
ヒント:この作品、山本耕史も好きだそうです。




関連記事
スポンサーサイト



テーマ:大切なこと - ジャンル:ライフ

【 2008/04/12 23:17 】

| 日々の生活(SPIRIT) | コメント(0) | トラックバック(0) |
<<スパム | ホーム | いよいよ始まる4年生>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://ranmaspirit0518.blog82.fc2.com/tb.php/75-62e5a582
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |