fc2ブログ

お酒よりお茶
トリビアクイズです。

番茶』は英語で何と言う?
ブログパーツ アクセスランキング

にほんブログ村 テレビブログ 大河ドラマ・時代劇へ
にほんブログ村



ブログランキング

ドラマQ

答え。

savage tea(サヴェジ・ティー)・・・というのは嘘で、(それは『吾輩は猫である』!)

coarse tea(コース・ティー)だそうです。
coarseとは『粗末な』という意味で、直訳すると『粗末な茶』だけど、番茶はそういうお茶なんだって。
(ちなみにsavageとは『野蛮な』という意味で、savage teaは『番茶』を『蛮茶』にこじつけた代物。)

僕は番茶でも、お酒よりは好きだったりする。
もともと舌に慣れているからかもしれない。

お酒はあのピリピリする感じがねえ。
忘年会なりなんなりでだいぶ飲みなれてきたけれど。

個人的に好みのお茶の味は

香りが強く、そして苦みの強いお茶。これをじっくりと味わっていくのが好き。(猫舌だし)

たまに眠気覚ましのために濃いお茶をがぶがぶ飲むこともあるけれど。
朝も夜も飲みたくなるから、たまーに寝付けなくなることもたびたび。

ところで昔は『闘茶』というのが流行っていたとか。
複数の種類のお茶を並べ、香りと味からそのお茶がどこの産地かを当てるゲーム。
室町時代に最盛期を迎えるものの、後に千利休がわび・さびの茶道をあみだしてから廃れてしまったり。
個人的には闘茶が出来るほど、様々な種類のお茶を味わってみたいけど。

もちろん紅茶コーヒーも好きだけど、緑茶の方が好き。
子供のころから親しんできたからかもしれない。
市販のペットボトルのはだめで、お茶っぱから出る緑色の奴がいい。
贅沢だけど。
(珈琲は濃くして、眠気覚ましに飲むことが最近はほとんど。)

P.S. 今日は『とうほくガーデニングフェスタ』に行ってきました。
とうほくガーデニングフェスタ

蘭の写真です。(なんかジャングルっぽいな…(;一_一))
蘭 その1

蘭 その2

蘭 その3


なかなか綺麗な生け花が多かったんだけど、うちの家族はすぐに飽きて、すぐ近くのフードコートへいってお焼きを食事。
まさしく花より団子。

今回のおまけ
青と赤編。

神八剣伝 第15話 『ジンライ、嫌われる』


らき☆すた 第15話 『いきなりは変われない』

Watch Lucky Star Episodio 15 [Sub-Ita] in å��ç�»  |  View More Free Videos Online at Veoh.com
関連記事
スポンサーサイト



テーマ:お茶 - ジャンル:グルメ

【 2011/01/30 00:57 】

| その他の趣味(SPIRIT) | コメント(0) | トラックバック(0) |
<<袂を分かった日 ~江・本能寺へ~ | ホーム | どんな税がある? どの税を上げていく?>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://ranmaspirit0518.blog82.fc2.com/tb.php/748-66246b1b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |