fc2ブログ

慕い続ける江 ~江・信長の秘密~
前回以来、信長に父の影を重ね合わせた江。
そこは茶々や初とは違うところか。
いつもいつも、信長を毛嫌いする初と、慕う江のケンカが出るのはほほえましいというか。
とはいえ上野樹里、ちと演技がかたいぞ。
当時江は6歳だから、役作りが難しいということもあるんだろうけど。


それはさておき、信長の命で家康は、自分の妻と息子を殺す。
またまた尊敬する伯父に疑問が出来た江、安土まで押し掛けることに・・・。
このあたりは無邪気さからくるのだろう。幸か不幸か。

ところが、聞こうとしてもルイスに会わせられたり、千宗易に会わせられたり、おねに会わせられたり、はぐらかされてばかり。
信長はもしや、返答に困っていたのではないかと勝手に推測する。
森兄弟のような側近(+衆道相手)にも本音を打ち明けていなかったわけで。
ともあれ確かに『自分以外信用できる相手がいない、兄弟であろうと容赦なく排除しなければならない』というのは確かだろうけれど。

ともあれ、相手に合わせて強硬な手段をとったり、懐柔策をとったりする判断力はあったようだ。

ところで、信長はおねと同じく、秀吉の浮気症には困っていたらしい。この時は秀吉を禿鼠と呼んでいたのも史実だし。(実際は直接面会したわけでなく、書状ですませていた)
もともと秀吉は淀殿を含めて100人以上側室をかこっていたそうだから。
(ただし、ほとんどの間で子供はできておらず、秀吉に子が出来にくい体質だったと推する人もいる。)
ここでも、合理的というか従来の発想にとらわれない信長の気性がうかがえる。
後に秀吉や家康が禁止することになるキリスト教もあっさり受け入れているし。

だからこそ、宗易が言うように『孤独』だったのだろう。
ともあれ今回のドラマではうまく表現できたかどうか。
江が理解できたともちょっと思えない。


P.S. 明智光秀のあだ名『キンカン頭』
正確には『キンカ頭』と言って、『禿頭』の意味だとか。
『禿』は『光』の下の部分と『秀』の上の部分を組み合わせてできる字で、信長の洒落という説もあります。

今回のおまけ
GOGOお江!
関連記事
スポンサーサイト



ブログパーツ アクセスランキング

にほんブログ村 テレビブログ 大河ドラマ・時代劇へ
にほんブログ村



ブログランキング

ドラマQ

テーマ:大河ドラマ 江 - ジャンル:テレビ・ラジオ

【 2011/01/24 00:00 】

| 大河ドラマ 江 ~姫たちの戦国~ 感想(SPIRIT) | コメント(3) | トラックバック(13) |
<<夢落ちじゃなかった!? ~銀魂・人は忘れることで生きていける~ | ホーム | 歯医者の音は・・・・。>>
コメント
--- とりあえずわかったような ---

トラックバックありがとうございます。
史実や年齢などは忘れてという前提ですが、江を通してとりあえず信長観みたいなものはわかりましたよ。ひつこいところはありましたが。
また来ます。
haru * URL [編集] 【 2011/01/24 07:04 】
--- こんばんは♪ ---

秀吉、側室、そんなに沢山いたんですね。
すごいですね(^^;)
ショコラ * URL [編集] 【 2011/01/24 21:28 】
--- ---

>haruさん
コメントありがとうございます。
ともあれ、信長の考えていることは誰にもわからない、質問で聞けると思ったら大間違い、という物語の要旨が伝わったかどうか。
その信長も来週で亡くなるわけで…。
江はどう思うやら。

>英さん。
大丈夫ですよ。
江関連なら古いのでもトラックバックしてくれておっけーです。

>ショコラさん
僕も驚きでした。
まあ、人たらしの秀吉だからこそ許される行為でしょうけどね。
SPIRIT(管理人) * URL [編集] 【 2011/01/25 00:00 】
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://ranmaspirit0518.blog82.fc2.com/tb.php/740-ad152d5e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
大河ドラマ「江~姫たちの戦国~」三姉妹の絆3信長を知ろうとするも理解できず信長を好きという気持ちだけを知った
23日大河ドラマ「江~姫たちの戦国~」第3話を視聴した。 今回は1579年秋に信長は家康の嫡男信康に謀反の疑いありという報を受け、 信長は家康の正室築山殿を斬り、 信康切腹を ... オールマイティにコメンテート【 2011/01/24 00:33 】
NHK大河ドラマ「江~姫たちの戰國」第3話 「信長の祕密」
「信長の祕密」とは何だつたのだらう 仙丈亭日乘【 2011/01/24 00:45 】
江~姫たちの戦国 第3話 感想「信長の秘密」
江~姫たちの戦国ですが、築山殿事件が起こります。織田信長(豊川悦司)が徳川家康(北大路欣也)に正妻・築山殿と嫡男・信康を殺すよう命令し、家康はやむなく従います。江(上野樹里)たちにも衝撃的ですが、初(水川あさみ)は残虐な信長ならやりそうなことだ口を極め... 一言居士!スペードのAの放埓手記【 2011/01/24 01:42 】
「江~姫たちの戦国」第3回「信長の秘密」
「意味は無い、このエピソードに。」 「視聴者は安っぽいドラマを放送すれば、それを見るものよ。」 「わかりません わかりません」 と信長と江が言っているように聞こえた。あと ... V36スカイラインクーペが欲しい!【 2011/01/24 05:46 】
冗談じゃない!
まるでバラエティ番組みたいな感じで築山事件を、冒頭で説明毎度恒例の姉妹喧嘩の最中乳母たちの戦いも勃発叔父上に築山事件の真意を聞く為江6歳にして、はじめての一人旅ザビエル... 虎党 団塊ジュニア の 日常 グルメ 映...【 2011/01/24 08:11 】
NHK大河ドラマ「江~姫たちの戦国」第3回「信長の秘密」
6歳だ!6歳だ!ああ見えても6歳、6歳・・・あ、失礼。視聴する前の心構えをちょっと(赤面)。でもやっぱり往年のドリフの学校コントが思い浮かんじゃってもう・・・。今年の大河は手ごわいですよ、奥様! 真田のよもやま話【 2011/01/24 08:37 】
江 姫たちの戦国3 織田信長の魔王レベルが低くない?
おやおや! 戦国時代有数の大エピソード 徳川家康の 築山殿事件を ナレーションだけで エピ終了!? なんてこったぁぁ 簡単な説明だけで築山殿事件 終わらせとい ... ぱるぷんて海の家【 2011/01/24 10:22 】
【江~姫たちの戦国~】第3回と視聴率「信長...
【第3回の視聴率は1/24(月)追加予定】いきなり「築山殿事件」の説明があって驚きました。天下統一を目指す信長(豊川悦司)は、東の守りを固めるため、家康(北大路欣也)の嫡男・... ショコラの日記帳【 2011/01/24 10:43 】
「江~姫たちの戦国~」第三話
築山殿事件と信長の内面。 第三話『信長の秘密』 三毛猫《sannkeneko》の飼い主の日常 ~ドラマ編(仮)【 2011/01/24 17:16 】
江~姫たちの戦国 第3回 「信長の秘密」
新装版 江(ごう) 姫たちの戦国 上 新装版 江(ごう) 姫たちの戦国 中 新装版 江(ごう) 姫たちの戦国 下 あらすじ 天正7年、秋。江(上野樹里)は信長(豊川悦司)の命で家康(北大... 青いblog【 2011/01/25 00:06 】
江~姫たちの戦国~ 第3回「信長の秘密」
今週も ”創作”大河ドラマ『江~姫たちの戦国~』のお時間です。(^^; まずは、あらすじ・・・・・ みはいる・BのB【 2011/01/25 00:25 】
『江 ~姫たちの戦国~』 第1話、第2話
 ドラマとしては面白いかもしれませんが、大河ドラマとしてはどうなんでしょう。でも、『天地人』はひどかったから、こんなものかもしれませんね。  まず、気になった点は、史実や通説や逸話と異なっていたり、省略(無視)されていることがいくつか見られたことです。... 英の放電日記【 2011/01/25 00:41 】
【江~姫たちの戦国~】第三回
天正7年、秋。江(ごう・上野樹里)は織田信長(豊川悦司)にほれ込むが、信長の命で家康(北大路欣也)が妻と嫡男を死なせたことに驚く。信じがたい非道な命を下した信長の真意を... 見取り八段・実0段【 2011/01/25 01:13 】
| ホーム |