fc2ブログ

面白かったな、ドラマ『弁護士のくず』
「世の中なんて建前ばかりだよ。
だからみんな相手の本音を知りたがる。
でもな、みんながみんな本音で生きていたら、世の中立ち行かねえんだよ。

人間は弱いから、『人のものを盗まないようにしましょう』とか、『人殺しをしないようにしましょう』と法律を作っている。
大人だって弱いんだよ。
だから必死で建前を作って、自分の緩んだ気持ちと折り合いをつけるようにしているんだよ。」


これはドラマ『弁護士のくず』で、主人公・弁護士のくずが不良少女に言っている言葉です。
その不良少女は
「大人と言うのは建前ばかり立派で、いい人っぽく取り繕っているけど、本音は悪意で満ちている。偽善者として生きるよりは、自分の欲望の赴くまま生きていたほうがいい」
と、売春と恐喝を繰り返していたのです。
その少女に対して、くずは
「じゃあ、俺は今すぐお前を犯したい、それが本音だがいいか?」
と言って、嫌がるのを確かめます。

ツタヤカードは年に1回更新する必要があるのですが、更新時に旧作を無料でレンタルできます。
僕がその時に借りたのが、ドラマ『弁護士のくず』です。
ブログパーツ アクセスランキング

にほんブログ村 テレビブログ 大河ドラマ・時代劇へ
にほんブログ村



ブログランキング

ドラマQ

弁護士のくずは、『ビッグコミックオリジナル』に連載されています。
僕が『三丁目の夕日』を読んだあと、ついでにと言う感じで読んでみたのですが、これが面白い面白い。
(ちなみに最初に読んだのは『蚕食弁護士』の話です。盗作した云々と言う話がありますが)

そこで僕は、祖母にも知ってもらおうと思って、DVDを借りてきたのです。

ちなみに見せたら、祖母はものすごく気に入ってくれました。
「主人公のくずと、生真面目な新人弁護士とのコントラストがいい。
そして、くずに反発しながらも、くずに法律と人間心理について教えられ、成長していく新人弁護士に好感が持てる」
というのが、祖母のコメント。

ちなみに『弁護士のくず』には主人公が2人います。
『弁護士のくず』こと九頭元人(くず・もとひと)と、生真面目で正義感の強い新人弁護士、武田真実(原作では女性ですが、ドラマでは伊藤英明が演じています)。

ちなみに僕が好きなのは、武田真実のほうなんですね。
だってくずって態度が悪いし、セクハラ発言バンバン言うほどのあくの強い性質だし・・・。腕は立ち、的を得ていることも言っているんですけれどもね。
まあ、『弁護士のくず』は、武田の成長物語でもあります。
くずに反発しながらも、くずに助けられ、人間心理と法律について教えられて、物事の表と裏、そのまた裏を知るというストーリーです。
面白いし、法律についていろいろと知ることも出来ますよ。




関連記事
スポンサーサイト



【 2008/03/31 23:41 】

| その他の趣味(SPIRIT) | コメント(0) | トラックバック(0) |
<<いよいよ始まる4年生 | ホーム | 実習の日々>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://ranmaspirit0518.blog82.fc2.com/tb.php/73-425660d2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |