昨日、学会から帰ってきた。
長いようで短い2日間だった。 詩的に『旅』 ![]() 実験が早く終わったのと、いたたまれなくなったこと、より広い情報を仕入れたいと思い、出発前夜ホテルをさがした。 会場の近くのホテルはどこもいっぱいで、少し離れた舞子のシーサイドホテルに空き部屋を見つけ、予約した。 大学から支給される5000円を若干上回っていたが。 たとえ観光が出来なくても、見知らぬ異郷の、何気ない景色を見て写真を撮るだけで、僕にはビタミン剤になる。 今になってわかる気がする。 こればっかりには財布のひもが緩む。 まあ、食事はなるべく簡単なものにしたけれど。 新幹線から見える車窓だって、場所や天気によって全然情景が違ってくる。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 曇っていたり、雨が降っていたり、雪が降ったりするだけで、情景はまるで違ってくる。 東京から神戸まで、のぞみ号に乗ったが、そこから見える車窓も違う。 ![]() ![]() ![]() ![]() 西の方にはあまり行かないから(たしか小学6年の時、友人に会いに神戸に行ったぐらいで)、なおさら真新しく感じる。 神戸駅の情景 ![]() ポートターミナル付近 ![]() 学会は三宮ポートターミナル近くの『神戸国際展示場』で行われる。 後輩が先輩の実験データを借り、ポスターの説明をするという。 自分の実験にかかわるデータを見たが、どれも参考になる話だった。 自分のデータと少し違うのが気になったが(こっちはこっちで再現性もとれているし。) 見知らぬ異郷の地で、様々な実験データをさがしていると、案外腹が減らない。 好きなことをしているからかもしれない。 実際昼飯は、6個のタコ焼き190円で足りた。 会場を後にしたのは19時頃、 モノレールがぎゅうぎゅうづめになった。 ホテルのチェックイン時間を延ばしてもらい、マックで食事。 いやあ、食事に力を入れるとめちゃ時間も費用もかかると思ったんで。 木賃という形で予約していたんで、明日の朝飯も買い(ホテルで食べると1000円になる。実際はローソンでおにぎりとおからだけ買って210円ですんだけど) ![]() 舞子はもう少し田舎かと思ったけど、駅ビルもスーパーもあり、案外開けていた。 さもなければホテルもできないか。 明石海峡大橋の近くに建てられていたし。 ![]() ネットでの予約では、山に面した部屋という形で予約していたけど、幸い海に面した部屋が空いたらしく、そこに寝泊まりすることになった。 ![]() 11階だから綺麗なこと。 ビジネスホテルではなく、結婚式場も設置してある中ぐらいのグランドホテルという感じで、多少値が張ったが、この景色だけで払う価値はある気がする。 (発表をすることになった後輩は、カプセルホテルで寝泊まりしていたそうなんだけど。) チューハイをすすり、今日学んできたことをまとめて、床についた。 本当は地下の浴場に行きたかったが、有料だったもんで…。 入った方がよかったかなあ。 今回のおまけ 恒例の『青と赤編』 らき☆すた 第8話 『私じゃなくても旺盛』 Lucky Star 8 アップロード者 Oni-Linx. - もっとお笑い動画を見る。 神八剣伝(しん はっけんでん) 第8話 『コウ、罠にはまる』
スポンサーサイト
|
![]() |
--- No.2 ---
神戸は分子生物学会でしょうか。何度行っても神戸はいいところでした。 二枚目の写真がなぜか故郷の一光景にそっくりなのは気のせいでしょうか?
--- ---
そうですね、分子生物学会でした。 Sammyさんの故郷って郡山に似ているのでしょうか? ![]() |
![]() |
![]() |
| ホーム |
|