fc2ブログ

秘薬、チンピ湯!
僕らが普段食べているみかんは、温州みかんといいますが、この成熟した皮は『チンピ』として、入浴剤や漢方薬に使われます。
なんでも、咳止め・痰きりの薬として使われているそうです。

僕が食べているみかんの皮を保存しているというのは以前書きました。
今までは入浴剤として使っていたのですが、
今回は、煎じて飲むことにして見ました。
名づけて『秘薬・チンピ湯』です!

あ、もちろんよく水洗いをして、農薬を落として、ね。
ブログパーツ アクセスランキング

にほんブログ村 テレビブログ 大河ドラマ・時代劇へ
にほんブログ村



ブログランキング

ドラマQ

作り方は以下の通りです。

?10日ほど日に当てずに干していたみかんの皮を、50グラム用意する。
?やかんの中に水を500mlと、みかんの皮をいれ、火に掛けて沸騰させる。
?やかんが沸騰したら、水が250mlになるまで煮つめる。(20分ほどが目安かな)
?ろ過して出来上がり。


下の写真が、出来上がったチンピ湯です。
チンピ湯



うちの家族に見せたら「馬の○○○○のよう」というコメントをもらいました。(^_^;)
ちなみにこの『チンピ湯』は、責任を取って僕が全部飲むことにしました。
味は・・・少し甘くなった生姜湯という感じ。
ただ、咳止め・痰きりの効果はなさそうでした。
むしろ飲んでいてむせそうでしたよ・・・。(T_T)

もう少し研究が必要なようです。

今回のおまけ
今回は、生薬としても使われている紅花を見せます。
関連記事
スポンサーサイト



テーマ:お知らせ - ジャンル:趣味・実用

【 2008/02/25 23:11 】

| その他の趣味(SPIRIT) | コメント(6) | トラックバック(0) |
<<こちらは千葉です。 | ホーム | いざ、初陣!>>
コメント
--- ---

すごいものを作ったでござるな.
拙者も作ってみようかなと思うのですが、
いかんせんみかんの皮、全部捨ててしまってない・・・・。

ま、自分で漢方を作ろうと思ったら、試行錯誤の連続でしょうな.
これに負けずに、ガンバルでござる.

P.S.らんまと八犬伝の続編を早く見たいのでござるが、いつ、載せるのでしょうか?
コロンボス * URL [編集] 【 2008/02/26 15:14 】
--- ---

コメントありがとう、コロンボスさん。
是非、コロンボスさんも一回作ってみてください!?

続編は次の投稿で載せます。
どちらも面白いですよ~。
SPIRIT(スピリット) * URL [編集] 【 2008/02/28 11:40 】
--- ---

こ、これはすごいですね・・・。
本当にみかんの皮を煎じて作ったんですか?

ほんと、知らない人が見たらびっくりするでしょうなあ・・・?
シェリル * URL [編集] 【 2008/02/29 13:22 】
--- ---

あはは、シェリルさんの言うとおりですね。
チンピを知らない人はびっくりしそう。

この液体、本当にみかんの皮を煎じて作っています。
シェリルさんも、一回作ってみてはどうですか?
SPIRIT(スピリット) * URL [編集] 【 2008/03/01 22:29 】
--- ---

ちんぴの原料となる皮は1年間、日の当たらないところで乾燥させたほうがいいという話ですよ~。

またチンピ湯を作ることがあったら教えてくださいね~。
ピア * URL [編集] 【 2008/03/10 18:15 】
--- ---

ピアさん、情報ありがとうございます。

とはいえ、せっかちな僕にとっては1年も待てないなあ・・・。
ならぬ堪忍するが堪忍でしょうか。
SPIRIT(スピリット) * URL [編集] 【 2008/03/14 22:20 】
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://ranmaspirit0518.blog82.fc2.com/tb.php/62-6fe98861
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |