fc2ブログ

摩天楼と新聞と
今度の土曜日、とある会社の説明会と選考を受ける僕。
恒例のごとく例の摩天楼を借りて、SPIの勉強をしています。
そして、摩天楼に行って、最近欠かさずにしていることがあります。

それは、摩天楼においてある、すべての新聞を読むことです。
特に『声』の欄は欠かさず読むようにしています。

ブログパーツ アクセスランキング

にほんブログ村 テレビブログ 大河ドラマ・時代劇へ
にほんブログ村



ブログランキング

ドラマQ

僕の家が取っているのは朝日新聞なのですが、
摩天楼や大学では、地方紙・朝日・毎日・読売・産経と、新聞が一揃いしています。
どの新聞の投書欄にも、人がさまざまな立場から意見を乗せていて、非常に興味深いです。

朝日は、時々『語り継ぐ戦争』というテーマで投書欄を募集しているのが印象的ですね。
あの戦争を繰り返さないという意志が強いのでしょうか。

毎日は立ち位置としては朝日に近いのですけれども、朝日の投書とはまた違った角度から意見を述べているようでした。

産経は体制寄りの意見が多いですね。(まあ、よく言われているみたいだけど)
国家公務員や元村長の意見も少なくなく、そういった人たちの意見を知るにはもってこいかもしれません。

個人的には、読売の投書が一番多様かな、と思います。
定期的に現代社会の問題をテーマにし、さまざまな人たちの意見を載せていますね。
「意見Aがいい、なぜならばこれこれだから」「いや、Aにはこういう問題がある、Bの方法がいい」「いや、Cもいいかもしれない。」
つくづく、世の中にはさまざまな意見があるもんだと実感します。

ちなみに新聞にはさまざまな批判があるようです。
ただ、投書欄だけは、どの新聞であっても読むべきではないか、と僕は思いますね。


本日のおまけ
今回は『らんま1/2』『THE 八犬伝』の第2話を載せますね。
八犬伝を見て、夢幻的な雰囲気を味わうもよし、
らんまを見て、ささくれ立った気持ちを癒すのもよしですね。

らんま1/2 第2話『遊びじゃないのよ 学校は』

Online Videos by Veoh.com



THE 八犬伝 第2話『闇神楽』

Online Videos by Veoh.com

関連記事
スポンサーサイト



テーマ:雑学・情報 - ジャンル:学問・文化・芸術

【 2008/02/20 20:42 】

| 新聞(SPIRIT) | コメント(5) | トラックバック(0) |
<<いざ、初陣! | ホーム | 啼かぬなら・・・-乱子編->>
コメント
--- ---

はじめまして、拙者、コロンボスといいます。
不束者ながら、どうかよろしく。

SPIRITさんと乱子さんの投稿、毎日呼んでますよ~。
不定期更新がちょっと残念でござるが。

ちなみに拙者は読売を取ってますね。
『読売に求人を載せるとあまりいい人が来ない』という人もいるみたいですけれど。
新聞社の中では購読者No1のはずなんですけれどね。


そういえば、朝日と読売が『あらたにす』というホームページで、社説や記事を読み比べてもらおうとしているみたいなんですけれど、拙者は読者の投稿や川柳も載せて欲しいなあ、と思っているでござる.


おまけの八犬伝とらんま、みました。
ちょっと八犬伝はストーリーが分かりにくいのですが、らんまより印象に残る話でしたね.


そういえば、
八犬伝の主人公(『シノ』だっけ)の声と
らんまのムースの声が似ているような気がするのですが、声優さんが同じなんでしょうかね?

コロンボス * URL [編集] 【 2008/02/24 13:28 】
--- ---

コロンボスさん、はじめまして。早乙女乱子です。

お互い大学や就職活動で忙しいのもありますが、私の場合、管理ブログが4つもありますもので…不定期更新ですみませんです。

読売ですか。うちは朝日なので、読む機会は少ないですが、『あらたにす』で、読み比べてみたいと思います。

八犬伝は南総里見八犬伝をアレンジしたアニメですからね。私も始めてみましたが、かなり印象に残りました。
そうそう、シノ(八犬伝)の声とムース(らんま)の声は同じです。声優さんがどちらも関俊彦さんですよ。八犬伝には、らんまにも出演されていた声優さんがわりと多く出演されていますから、全話を通してみるともっとわかるかもしれません(http://ranmaspirit0518.blog82.fc2.com/blog-entry-36.htmlより)。SPIRITさんの記事からこの事実を知ったときにもびっくりしましたが、「ひぐらしのなく頃に」の入江京介(診療所の医者)が関さんだったことの方にもっと驚きましたね。関係ないけど…

それでは。更新は不定期ですが、また遊びにいらしてください。
早乙女乱子 * URL [編集] 【 2008/02/24 15:27 】
--- ---

コロンボスさんはじめまして、SPIRIT(スピリット)です。書き込みありがとうございます。

僕もなるべく毎日書きたいと思うのですが、学校の勉強やら何やらで忙しくて、なかなか手につきません。

朝日新聞の社説にも、『あらたにす』について紹介されていて、名前だけは聞いたことがあるのですが、実際に見たことはありませんでした。
コロンボスさんのおかげで、今回初めて実際にホームページで見ることが出来ました。
『お気に入り』に入れて、これからちょくちょく覗いていきたいと思います。

らんまのムースは卑怯で曲がった性格らしいですが(ウィキペディアで調べたところによれば)、八犬伝のシノは生真面目で繊細です。(抜けたところは多いが)
正反対の性格を演じ分けているところに、声優さんのすごさを感じます。

SPIRIT(スピリット) * URL [編集] 【 2008/02/24 19:33 】
--- ---

はじめまして、シェリルです。
よろしくお願いします。

うちは産経ですね。
朝日を批判した社説も少なくないようです。
財界がバックにあると聞きましたんで、仕方ないといえば仕方ないのかも・・・。
でも産経の投書欄では、財界を批判する投書もあります。


『THE 八犬伝』面白いです。重厚で、幻想的で。
抱腹絶倒のらんまと同じくらい面白いです。
SPIRITさん、いい作品を知っていますねえ。
(シノよりガクゾウのほうが主人公っぽいけれど)

TBSスペシャルドラマ版八犬伝も見ようと思うのですが、どちらの八犬伝が面白いでしょうかねえ。」
シェリル * URL [編集] 【 2008/02/29 13:29 】
--- ---

こんにちは。
僕は病院実習のため千葉に移動し、今、千葉のパソコンから投稿しています。

シェリルさん、はじめまして。
管理人のSPIRITです。

確かに、ウィキペディアなどを見ていると、
『産経新聞は財界人が作った新聞で、やや右的な思想』という記事が目立ちますね。
まあ、人によって考え方や良心はいろいろですし、様子を見ていたほうがいいのではないでしょうか?

そういえば、産経は朝日を批判することは多くても、毎日を批判することは少ないように僕は思うのですが、それはなぜなんでしょうか?

いずれにしても投書欄は、人々の意見を知るうえで便利ですよね。

『THE 八犬伝』気に入ってくれてうれしいです。
TBSドラマ版とどちらが面白いかというと、甲乙つけがたいのですが、どちらかといえば、主人公たちが完ぺきではなく(仲間同士でいがみあったり、コンプレックスや嫉妬心を持ったりする)
等身大だという点で、『THE 八犬伝』のほうが面白いと思います。

これからもよろしくお願いします。
SPIRIT(スピリット) * URL [編集] 【 2008/03/01 22:23 】
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://ranmaspirit0518.blog82.fc2.com/tb.php/60-995202a1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |