fc2ブログ

乱子がゆるい作品を好む理由
SPIRITさんが以前、互いの好みは違ってきていると書いていたけど、実を言うとつい最近まで、私はSPIRITさんの好みの作風を知らなかったです。10年来のつきあいなのに、申し訳ない…

まあそれはともかく、私がほのぼのした作品を好む性質は、20年ほど前から変わっていないみたいです。幼稚園児の頃、テレビのヒーローは仮面ライダーとかウルトラマンタロウ、そしてキン肉マンだったんだけど、親によれば、どれもまともに見てなかったそうです。具体的に言えば自宅のテレビでその番組をかけていても、敵の登場シーンや戦闘シーンを怖がって逃げていたとか。
しかしながら、アンパンマンだけは好んで見ていたとのこと。そのときのことなんて覚えてないからわからないけど、友達が喜んで見ているものよりそっちを選んだ理由は前述の点から見て、ばいきんまんからそれほど悪意を感じないことと、誰も傷つかないことだと思う。仮面ライダーとかの悪役は容赦なく悪役に徹しているからね。だからこそ、誰も傷つかない「ゆるく、ほのぼのとした作品」も自分の好みに合っているんだろう。中学時代に人間関係で悩んだとき、せめてそういうものが目につかないときくらいは見ないようにしようと思って、破滅的な作品に目を向けず、「クレヨンしんちゃん」ばっかり読んでいたのもその性質によるのかもしれないですね。

もちろん、高橋留美子先生の「人魚シリーズ」のように、どこか破滅的な要素を含む作品も好きですよ(それでも読み始めたのは大学在学中)。この作品は人間の弱い部分が前面に出ているし、死人も出るからはっきり言って怖いです。同じように破滅的な要素を持っていても、その先に光がはっきり見えている高橋留美子劇場の方が読みやすい。それでも、遠くに希望の光は見えている作品だと思います。どちらの作品もお薦めです。

ちなみに大きな声では言えないけど、パソコンにインストールしたアダルトゲームも純愛系ばっかりです。こちらで少し述べてますが、人のことを二次元世界でも現実世界でも大事にしたいんですよ。特に女の子をね。えっ?何で特に女の子を大事にしたいかって?やっぱり、私は男ですし、愛のない「行為」はお互いに不幸なだけですから…


オマケ




Lucky Star Rhyme ~夏色~ (らき☆すたdeきしめん)。以前リンクを張ったアダルトゲームOP風のらき☆すたMAD動画



Lucky Star Rhyme (らき☆すたdeきしめん)の別編集版です。元ネタは「Nursery Rhyme デモムービー」でGoogle検索すれば出ると思います。アダルトゲームなので、18歳未満の方は元ネタの閲覧をお控えくださいませ…
関連記事
スポンサーサイト



ブログパーツ アクセスランキング

にほんブログ村 テレビブログ 大河ドラマ・時代劇へ
にほんブログ村



ブログランキング

ドラマQ

テーマ:ひとりごとのようなもの - ジャンル:日記

【 2010/03/07 00:38 】

| 乱子 | コメント(0) | トラックバック(0) |
<<春の夢 | ホーム | 2人の男 ~龍馬伝・命の値段~>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://ranmaspirit0518.blog82.fc2.com/tb.php/556-3f48a41d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |