fc2ブログ

川柳ノススメ
大学の後期試験がやっと終わって、一息ついているSPIRITです。
これから先、就活や薬局実習があるから、気を引き締めねば。


さて、本題です。
ブログパーツ アクセスランキング

にほんブログ村 テレビブログ 大河ドラマ・時代劇へ
にほんブログ村



ブログランキング

ドラマQ

僕の祖母は骨粗鬆症で、週に2回デイケアサービスセンターに通っているのですが、そこで仲間達と『川柳クラブ』を結成し、
遅咲きを夢見て毎日を過ごしています。

祖母の川柳クラブは毎月決められたテーマに沿って川柳を作り、トアール新聞に投稿しています。
シルバー川柳は時々入選することもあって、その時は家族みんなで喜びます。
(ただし、入選しても何ももらえません。)

ただ時々、祖母はネタが詰まることが会って、その時は家族全員で知恵を出し合います。
僕も時々協力し、即席で思いついた川柳を祖母に勧めたりしています。僕の川柳が新聞に載ることもあるから、運がいいというか何と言うか。

ちなみに今は『進化』というテーマで川柳を作っています。
時々僕も手伝います。

以下は、僕の思いついた川柳の一部です。

食前酒 これもウワバミ への進化
僕があまり酒を飲まないからそう思うだけかも。

孫の布団 梅の香りに 進化する
僕の布団はクサイクサイと家族から言われるもので。

年をとり 酒豪へ進化 目指すなり
昔の豪傑は酒飲みが多いので、それに少しでもあやかりたい・・・というところですが。
ナンセンスな句ばかりですがね。

自分の経験から思えるのですが、
川柳のネタというのは、意外とひらめくものです。
ひらめいた川柳を親しい人に見せあって批評しあい、切磋琢磨していくのがいいかもしれません。
みなさんもいかがですか~?
関連記事
スポンサーサイト



テーマ:趣味と日記 - ジャンル:趣味・実用

【 2008/02/05 23:56 】

| その他の趣味(SPIRIT) | コメント(0) | トラックバック(0) |
<<いざ、気を引き締めて | ホーム | 残業>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://ranmaspirit0518.blog82.fc2.com/tb.php/53-46a9d487
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |