fc2ブログ

自分の目指すもの、持っているもの
もうすぐ9月も終わりになって、就職先も考えないといけないが、なかなか思い浮かばない。
製薬企業もインターンシップを始めているが、11月トタイミングが悪く、場所も東京など遠いところが多い。
千葉に父が単身赴任しているから、前日に泊まった後出発するという方法もありそうだけど。

この頃、自分がどんな人間で、何に向いているのかを考えていなかったことが多かった。
2週間後に控えている論文紹介や、日々の実験に明け暮れて。
それを遅かれ早かれ、考えなければいけないのであるが。


まず、研究者に向いているのかどうか、と思う。
自分の場合、のめりこむと結構一途なのだが、どうも結構移り気なのではないかと最近考え始めた
勉強ではなく趣味を振り返っても、最近はネットだけど去年は囲碁、その前は手話、とコロコロと変わっている。
そしてすべてが中途半端なままに放り出されているんだよな。
もちろんその中では、献血なり歴史探究なり、ずっと変わらぬ趣味もあるんだが。
(ただし歴史探究の対象も、去年は篤姫関連、直江兼続の探求に興味があるのは今年の半年間ぐらいで、今はカメハメハ大王や田中角栄に興味ありと、やはりコロコロ変わっている。)
それから旅行と写真撮影も、
これは『見知らぬ土地の美しい景色を取るのが好き、でも人を取るのは好きじゃない』と一貫しているんだが。

それから、気弱で人付き合いが苦手だが、キレると手がつけられない。
しかも感情がいったん乱れて、負の感情に支配されるとコントロールが利かなくなる。

これは周りの環境によるが、どうも最近は人付き合いで不安定になることが多くなったような・・・。

動物に例えるなら『猪』だと思うが、(思いこむと一直線、という意味で。)
友達に言わせると、『ロバ』なんだとか。
『奥手で地味だが、根はしっかりしている』
んだそうな。
それでも感情の起伏は激しいと自分でも思っているから、暴れ馬ならぬ暴れロバといったところだろうが。
とりあえず、今できることを懸命にやっていこうと思っている。
人付き合いも事務的なところまでやれば、それで十分、としておこう。
実験や発表に一生懸命打ち込んで、疲れてきたら日本語の論文を読む、とすれば、ある程度移り気な気性はカバーできると思う。

その中でも就職の情報は集めて行って。
(薬剤師となるのならば、医療焼くだけでなく衛生化学、特に健康食品に関する知識を深めるべきだ、とまだ思っているのだけれど。)

乱子さんは希望とは全然違う道を進んでも、そのなかで自分の道を少しずつ見つけだしている。
僕も乱子さんに負けないようにしないと。



今回のおまけ
永遠の若さを求めて 1



関連記事
スポンサーサイト



ブログパーツ アクセスランキング

にほんブログ村 テレビブログ 大河ドラマ・時代劇へ
にほんブログ村



ブログランキング

ドラマQ

テーマ:生き方 - ジャンル:ライフ

【 2009/09/22 23:59 】

| 主張・雑感(SPIRIT) | コメント(0) | トラックバック(1) |
<<後輩が来る | ホーム | 宰相殿の空弁当 ~天地人感想~>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://ranmaspirit0518.blog82.fc2.com/tb.php/476-e52a5f7a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
大河ドラマ 天地人直江兼続 家系図
メール便対応OK!戦国武将の息吹を感じる伝統の技をどうぞこれであなたも勝負運・宝くじ運アップ!?戦国武将ストラップ 直江兼続(緑×ベージュ)商品価格:2,520円レビュー平均:4.67 直江兼続をご存知の方に質問です。 直江兼続をご存知の方に質問です。直江兼続を 大河ドラマ 天地人【 2009/09/23 05:04 】
| ホーム |