fc2ブログ

早くも限定解除することに

自動車学校バトンバトン

Q1 免許はいつ取りましたか?
A1 取ったばっかり。2009年4月6日交付。
Q2 仮免試験は一発合格でしたか?
A2 はい。
Q3 卒業検定は一発合格でしたか?
A3 いいえ。2回も失敗しました。まあ今となってはいい思い出ですが…
Q4 本免試験は一発でしたか?
A4 100点満点中93点という、ぎりぎりの点数だったけどね。
Q5 入校から本免合格までどれくらいの日数かかりましたか?
A5 1ヶ月ちょっとでした。
Q6 学科と実地、どちらが好きでしたか?
A6 もちろん実地教習でしょ。学科はビデオを見せられるだけで、かなり退屈だった。
Q7 実地で1番注意されたことはなんですか?
A7 確認が極端だ、とよく言われてました。
Q8 自動車学校でのエピソード何かありますか?
A8 教習コースを通学路として、自転車を飛ばして通ってたので、指導教官じゃない教官にまで顔を覚えられてしまった。そうなるほど私の自転車乗りは、インパクトが強かったようです…
Q9 バックと縦列駐車、どっちが得意?
A9 どっちかと言えばバックですね。縦列はかなり神経を使う…
Q10 マニュアルとオートマ、どっちにしましたか?
A10 オートマチック限定です。現在、限定解除を検討中。
Q11 免許証の写真気に入ってますか(゜∀゜)?
A11 まあ気に入ってる方ですが、家族に見せたら「子ども免許証かよ」と笑われました…本物だってのに。
オートマチック限定で免許を取った私。内定先から面接の際、「限定解除してください」と言われたので、早くも限定解除をすることになりそうです。まあ、動くのは火曜日の内定者説明会の後にしますが。説明会では仕事に関する説明だけでなく、免許関係の説明もあるでしょうし、急いては事をし損じるとよく言われますから。聞けば、限定解除自体はそんなに時間がかからないらしいです。通ってた自動車学校に電話して聞いたら、4時間教習を受けた後、場内で検定を受けて合格すれば、免許センターで書き換えてもらうだけでOKとのこと。しかも、教習生だったから、通ってた自動車学校で限定解除教習を受けると教習費用が1万値引きされるんだって。なんか得した気分。まあ、オーバーでその値引き分を帳消しにするということもあり得ますがね…

さて、通勤のことも考えないとなあ。内定先は隣町にあるので、今の家から車で30分かかるし、バスも本数が少なすぎるし。近くに引っ越してというのが手っ取り早いけど、中古車を買って通勤するのもありか。ってかこの際だし、両方とも実行してしまうのもありだ。内定者説明会を聞いた上で、親と相談してどうするか決めようと思います。
関連記事
スポンサーサイト



ブログパーツ アクセスランキング

にほんブログ村 テレビブログ 大河ドラマ・時代劇へ
にほんブログ村



ブログランキング

ドラマQ

テーマ:教習所 - ジャンル:車・バイク

【 2009/04/25 14:50 】

| 乱子 | コメント(0) | トラックバック(0) |
<<大人物と小人物の差 ~天地人感想~ | ホーム | 第714回「就いてみたい職業」>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://ranmaspirit0518.blog82.fc2.com/tb.php/400-fb00a167
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |