以前『八犬伝』にはまっていると書き込んだ僕ですが、最近はそれだけでなく、『枕草子』や『源氏物語』といった平安時代の古典文学も読み始めています。(図書館で借りて読んでいるのですが)
![]() ![]() にほんブログ村 ![]() ![]() ドラマQ いやあ、理系の学生でありながら、古典文学に興味があるというのもいささか変ですが、興味のあるものは興味があるからしょうがない。 なぜ興味を持ったか? それは、『美しいものが好きだから』(ま、人間誰でもそうだわな) 『枕草子』は、清少納言の感じたことを書いた随筆なのですが、冒頭で紹介するのは、『趣深いもの』なんですよね。 その中には、夏の蛍や、冬の雪などが入っていて、読んでいる僕もついつい納得してしまいます。 難しい古語に関しては注が入っているので、すぐにその意味がわかってしまいますし。 『源氏物語』は・・・まだしっかりとは読んでいないのですが、平安時代の恋心や、どろどろとした葛藤が描かれていると聞いたので、非常に興味があります。 そうそう、『八犬伝』も途中までしか読んでない。きっちりと読まなくては。
スポンサーサイト
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| ホーム |
|