fc2ブログ

私っていったい…
テーマがものすごいですが、ホントにそんな気分でした。はい、ものすごく怒っています私。
ブログパーツ アクセスランキング

にほんブログ村 テレビブログ 大河ドラマ・時代劇へ
にほんブログ村



ブログランキング

ドラマQ

昨日は旅行の最終日で、いつ帰れるかわからなかったので休みを取り、今日の午後に仕事すると1ヶ月前に勤務表に書いたんです。そして、旅行前の勤務から上がる際にも店長に「25日に休む分、26日の午後に入りますからよろしくお願いします」とその勤務表の前で伝えて、店長も「わかった」と言ったんです。それなのに、なんの連絡もなしに別な人にシフトを頼んでいたという、かなり困った事象が起こっていました。

私は午後の時間勤務するつもりでやってきたのだから、来るなりそんなことを言われていい気分でいられるわけがない。こんなことで経営者とケンカするのもばかげているので何も言いませんでしたが普通、事前に決まっていたことを取り消す場合は当事者に連絡すべきはずでしょ?なのにそれがないんですよ。それに、前から決まっていたシフトを当日いきなり取り消すこと自体契約違反ではないかい?今日のシフトに入った人の休憩時間の間だけ仕事することにはなったものの、承服しがたいという思いだけが心の中にくすぶった。以前にも同じようなことがあって、私の後に頼まれた人に帰ってもらうことになってしまったのに…なんで同じようなミスを犯すの?

私って、あの店の中ではいったいなんなんだろう?使い捨て同然のバイト従業員?もちろん、オーナーや店長はそんなふうに私を見てはいないんだけど、シフト編成に関してはあまりにもひどい。いい加減すぎる。どんな時間帯に入っても、自分のやるべきことはちゃんとやるけど、事前連絡もなしに前から決まっていたことを取り消して、他の人に回すってのはいくらいつもお世話になっているとはいえ許せない。遊興費だけにこのバイト代を使ってるんだったらこうなったって「普段の生活費を親にすべて出してもらってる代償かな」程度にしか考えない。でも私だって、講義開講中の昼食(最近は時々だけど)や通学用自転車のメンテナンスなどのように、このバイトで稼いだ給料を遊びのためだけに使ってるわけじゃない。せめて連絡ぐらいしてほしいよ、まったく。

ごめんなさい、長々と愚痴ばっかりで。でも、個人経営の店だからこういうことがよく起こるみたい。本部直営だと管理がすごいからこんなふうにはならないけど。それに、社会人になればこんな理不尽なこともあえて受け入れざるを得ないときもたくさんあろうから、訓練にもなるのかもね。こんなことはもうたくさんだけど…
関連記事
スポンサーサイト



テーマ:♥一発殴らせてほしいなっ♥ - ジャンル:ブログ

【 2007/03/26 22:10 】

| 乱子 | コメント(0) | トラックバック(0) |
<<理系人間が古典文学!? | ホーム | 朝のバイトのこと>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://ranmaspirit0518.blog82.fc2.com/tb.php/25-72f717f6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |