fc2ブログ

05/13のツイートまとめ
tkt058

母の勧めで見始めた『#びじゅチューン』早速母はもう見なくなってます。ああもうなにやってんだか。そもそもあれは独特のアニメーションや世界観もいいけれど、『番組を通して美術作品に興味を持ってもらう』が意図じゃなかった? #NHK #井上涼
05-13 08:50

続き。僕自身『#保健室に太陽の塔』を見て以来、#岡本太郎 の『#太陽の塔』に興味を持って、#原宿 #渋谷 の太郎の一連の作品を見て太郎が好きになったんだよね。今まで #ジブリ 関連以外美術作品には興味を示さなかったから異例のこと。
05-13 08:54

最近つぼった作品は『#ランチは地獄のもんの奥に(#ロダン の『#地獄の門』をモチーフにした作品。『#考える人』はこの作品の一部として作られ、のちに独立)』。『地獄』を『サラリーマンのランチの取り合い』としたのは秀逸。#ムンクの叫びナルト などの小ネタもあります。#びじゅチューン
05-13 08:58

#ピケティ 氏の『#新資本論』読了。2005年から2014年までの #フランス政治 を評論したもの。『#21世紀の資本』のキーワードになる『r(#資本収益率)>g(#成長率)』という方程式は2013年の段階からあったみたい。
05-13 19:24

#ピケティ 氏は #フランス社会党 のブレーンなので、基本的に #社会党 シンパみたいなんだけど、社会党から選出された #オランド 大統領を批判したり(右派の #サルコジ 元大統領も批判しているが)、さすが学者で理論的に批判しているといったところか。#新資本論 #21世紀の資本
05-13 19:26

とはいっても、『#新資本論』は学者の書いた本だけにちょっと理解に困った。どんな国のビジョンがいいのかまだ上も下も迷っている、という点では #フランス も #日本 も同じ気もするけど。(#イタリア も、仕事が見つからなければマンマ(母)のところへ帰るという状況らしいし。)#ピケティ
05-13 19:28

『#新資本論』は『#累進課税 の強化』、および『#タックスヘイブン(#租税回避地)』の廃止などを2005年から訴えていて、サルコジ元大統領の『#相続税廃止』を批判している。ちなみに #フランス の #相続税 は5~40%で6段階、 #日本 だと10~55%で6段階。#ピケティ
05-13 19:33

続き。日本の #相続税 は世界でも比較的高い方なんだとか。まあ「子孫のために美田を買わず(#西郷隆盛)」という言葉もあるしね。ピケティ氏の『世界に適応される累進課税強化』は頭の片隅にとどめておくべきかも知れない。問題は『#タックスヘイブン』をどう減らすか。#ピケティ #新資本論
05-13 19:35

『#世界ふれあい街歩き』。今回の #ポルトガル の #ポルト歴史地区 も話したいけど、気になるのは #ブラジル の #サンパウロ 。ナレーターの #松田洋治 は #声優 としてのキャリアもあったはず。(『#ナウシカ』の #アスペル とか『#もののけ姫』の #アシタカ とか。)
05-13 19:41

続き。#ブラジルレアル は #貨幣価値 が下がりやすい #5fragile として有名だけど、#サンパウロ では中小銀行でも400億レアルぐらい動くみたい。#ブラジリア とか #リオデジャネイロ の方が大きいイメージがあったけど。 #世界ふれあい街歩き #サンパウロ #松田洋治
05-13 19:46

ブログパーツ アクセスランキング

にほんブログ村 テレビブログ 大河ドラマ・時代劇へ
にほんブログ村



ブログランキング

ドラマQ

しかし #サンパウロ の名物『#ピッカーニャ』は美味しそう。牛の尻肉だそうだけど1度でいいから食べたいよ。#ハムサンド の #モルタデーラサンド もなかなかだけど。#世界ふれあい街歩き #NHK #松田洋治 #ブラジル
05-13 19:48

関連記事
スポンサーサイト



【 2015/05/14 03:44 】

| 日々の生活(SPIRIT) | コメント(0) | トラックバック(0) |
<<05/14のツイートまとめ | ホーム | 05/12のツイートまとめ>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://ranmaspirit0518.blog82.fc2.com/tb.php/1605-9ca7d710
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |