fc2ブログ

生き残った村重 ~軍師官兵衛第31話『天下人への道』感想~
それにしても、秀吉のスタッフとして作戦を授けるのが軍師官兵衛といったところだが、今回はそれだけじゃなく、交渉や調略・懐柔も多い官兵衛。
寝技が多いからダーティーに皆思えるようで、『大河史上最も腹黒い男』との評がでたようで。



さて、ニューフェイス千宗易(伊武雅刀)。
ダーティーな感じが強いとか言われたけど、荒木村重と官兵衛の関係について知っているうえで村重との説得を進めるとは、人の心はわかっている感じか。(さすがは内々のことは利休にといわれただけある。)
(そういえば映画『利休にたずねよ』見てないな。見なきゃ)

そして茶人として帰ってきた村重。
道糞と名乗っていたようだけど、実際には小西行長を中傷したり、秀吉の悪口を言っておねにばれてからつけた名前らしい。(利休とは親交があったようだけど、師弟関係だったかどうかは不明)
のちに秀吉から許されて道薫(どうくん)と名乗るようだけど、一度裏切って失敗したものとしての気持ちはどうだったか


なにやらラブコメっぽい展開で進められている糸と長政の関係。
まずは糸を秀吉の養女にしてから長政と結ばせるという形になった。
子が少なく、封建時代としては致命的な弱点を持っていた秀吉にとってはどれだけうれしかっただろうかね。
長政も相変わらず初々しい。


そして官兵衛と道糞は1対1で対峙。
自分は妻を捨て、生き恥をさらして生き延びた化物。
それを二度と生み出さないと言いきる官兵衛に対し、秀吉は天下という魔物に取りつかれていると危惧する
ある意味あたっているかもね。


そしてついに勃発した賤ヶ岳の戦
丹羽長秀と柴田勝家を相手に再び参謀役として参加する。
そしてついに打ち負かす。
いかにも軍師らしい。
関連記事
スポンサーサイト



ブログパーツ アクセスランキング

にほんブログ村 テレビブログ 大河ドラマ・時代劇へ
にほんブログ村



ブログランキング

ドラマQ

テーマ:大河ドラマ 軍師官兵衛 - ジャンル:テレビ・ラジオ

【 2014/08/03 20:41 】

| 大河ドラマ『軍師官兵衛』感想 | コメント(0) | トラックバック(6) |
<<官兵衛の待遇 ~軍師官兵衛第32話『さらば、父よ!』感想~ | ホーム | るろうに剣心 京都大火編 感想>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://ranmaspirit0518.blog82.fc2.com/tb.php/1479-30d18d9a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
大河ドラマ「軍師官兵衛」第31回
茶々、秀吉を襲撃… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201408030000/ 【楽天ブックスならいつでも送料無料】義風堂々!!疾風の軍師ー黒田官兵衛ー(1) [ 山田俊明 ]価格:626円(税込、送料込) 日々“是”精進! ver.F【 2014/08/03 20:50 】
NHK大河ドラマ「軍師官兵衛」第31回「天下人への道」
清州会議としなかったのは例の映画と被るからかしら・・・え!本日なんと賤ヶ岳まで超特急で描くから!?あいやあ、スピードスピード?まあとにかく天下人への道の一里塚の清州会議からですよ奥様!怒涛の中国大返しで上様の仇を打った秀吉様ですがこの後の処理が大事、諸侯の筆頭の座についてライバルを殲滅していくわけですねえ。結果は皆知ってますのでプロセスをいかに楽しめるかが肝心・・・ってのはまあ大河全体がそう... 真田のよもやま話【 2014/08/03 20:50 】
軍師官兵衛 第31回「天下人への道」
大河ドラマ『軍師官兵衛』のお時間です。 あらすじ・・・・ みはいる・BのB【 2014/08/03 20:56 】
軍師官兵衛 第31回「天下人への道」
前回恐ろしいほど速いスピードで明智光秀を破ってしまった秀吉。この物語はあくまで官兵衛を主人公とするものなので、秀吉の周りの出来事はある程度割愛するのは仕方ないことなのかもしれません。そういう意味で今回の賤ヶ岳の戦いでは、官兵衛は軍師らしく兵の進め方を必死に考えるというシーンで登場しますが、走行している間に戦も終わってしまいます。 残れたのは、市の娘たち。この辺りは江で見ていたシーンと重なるの... あしたまにあーな【 2014/08/03 21:34 】
軍師官兵衛~第三十一話「天下人への道」
第三十話「中国大返し」はこちら。 前回の視聴率は15.6%とズゴーンと落ちている 事務職員へのこの1冊【 2014/08/03 21:53 】
軍師官兵衛第31話(8.3)
清洲会議で信長の孫三法師を織田家の後継者に擁立することに 成功した羽柴秀吉@竹中直人と黒田官兵衛@岡田准一は 賤ヶ岳の戦いで柴田勝家@近藤芳正を撃破、天下取りにまた一歩前進したと 前田利家も佐久間盛政も賤ヶ岳七本槍も語られることがないまま、 賤ヶ岳の戦いが終わってしまった・・・ 清洲会議と賤ヶ岳の戦いを一話でまとめてしまうとはなあ。 ここは二話くらいかけてほしかったな。 織田家の重臣たちを... まっつーのTV観覧日誌(*´д`*)【 2014/08/04 01:05 】
| ホーム |