fc2ブログ

るろうに剣心 京都大火編 感想
リアルタイムで見てきました。
前半はホラー的な感じでちょっと怖かったけれど、
後半のアクションは相変わらずすごかったですけれど。
佐藤健の剣さばきは相変わらずびゅんびゅん早いというか。

今回は『含み』を持たせたまま終わらせるという形でしたね。
どうなるかは9月の『伝説の最期編』までもっていくと。
蒼紫が翁に重傷を負わせ、さらに薫が宗次郎によって煉獄に連れ去られ、海に落とされる。(これは原作になかった展開。もしかしてここで不殺の誓いが揺さぶられるのかね)

最後に福山雅治が登場してたけれど、彼が剣心の師匠・比古清十郎なのかねえ。
そのあたりは後編で明らかになるのかな。


巻町操・翁
田中泯はイメージ通りといった感じなんだけど、土屋大鳳の丸顔はちょっと違和感を感じていたり。
それでもトンファーや格闘のアクションはなかなかといった感じでした。
驚きだったのは、原作では使われなかった京言葉を2人とも使っていたこと。
リアリティがあるといえばあるけれど、原作が好きな僕は違和感を感じてしまいました。

神谷薫
剣心が京都へ行くのに反対してたけれど、やがて剣心を追って京都へ向かうというのは原作通り。
原作と違うのは、剣心が薫に別れを告げてからも、彼女はひたすらに稽古に打ち込んでいたということ。
(原作ではショックで寝込んでいたからねえ。)
その心理を恵につかれるというのも原作通り。
剣心と張との戦いに鉢合わせるというのは都合よすぎる気もしたけど、映画だからなあ。尺の問題もあったんだろう。
ラストで宗次郎に誘拐されるというのは意外だったけどなあ。

十本刀
不満が残っているのは彼らかな。
なんだか目立っていたのは宗次郎と張の2人だけというような感じ。
(安慈は左之助に二重の極みを教えていないし、法治がガトリングガンを剣心に撃つシーンはカットされちゃったみたいだし)
宗次郎の『目にも写らぬ速さ』で動く『縮地』はCGを使ったほうがいいと思ってたんだけど、大久保利通暗殺の時には使われなかったしな。それでもそれなりに速さを感じれたからいいけれど。
宇水は端役なようだし・・・。そうなると斎藤の相手は誰がすることになるんだろう。
張は陽気さよりも刀集めの狂気性と赤子を斬ることもいとわぬ残忍さが目立ったような感じ。
加えて逮捕されたらすぐ志々雄の計画について話すドライっぷりがなんとも。
薄刃の太刀は登場せず、今回は連刃刀のみか。
確かにアクションはしやすいだろうけど。


志々雄真実
藤原竜也のドスの利いた演技がうまくて、印象が強かった。
どうもあのスタイルをするとげんなりするらしいけれど、こらえてほしい、と言ったところかな。
(もう撮影終わってると思うけど)
いかにも最強の悪役にふさわしいといった感じでしたね。
影武者を何人も置いているというのには驚いたけど。


今回のおまけ
るろうに剣心 京都大火編・伝説の最期編・予告
関連記事
スポンサーサイト



ブログパーツ アクセスランキング

にほんブログ村 テレビブログ 大河ドラマ・時代劇へ
にほんブログ村



ブログランキング

ドラマQ

テーマ:るろうに剣心 - ジャンル:映画

【 2014/08/03 17:15 】

| その他の趣味(SPIRIT) | コメント(0) | トラックバック(9) |
<<生き残った村重 ~軍師官兵衛第31話『天下人への道』感想~ | ホーム | 天下分け目の天王山 軍師官兵衛第30話『中国大返し』感想>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://ranmaspirit0518.blog82.fc2.com/tb.php/1478-bf99c31c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
るろうに剣心 京都大火編
痛快無比。スカッと面白い!   Akira's VOICE【 2014/08/03 17:56 】
るろうに剣心 京都大火編
るろうに剣心 京都大火編@東京国際フォーラム あーうぃ だにぇっと【 2014/08/03 18:15 】
『るろうに剣心 京都大火編』
ムダなものは描いていないのでアクションは凄い。ただ大事なものも描いていないのでドラマは薄っぺらい。本当にこれでいいのか、和月先生! 前作同様、緋村抜刀斎を演じる佐藤健 ... こねたみっくす【 2014/08/03 18:19 】
『るろうに剣心 京都大火編』 明治時代にパンクロッカー!?
 私は反対することに反対だ。ときに反対することはあるけれど、多くにおいて推進する人に賛成する。  何のことかと思われるかもしれないが、要は「○○反対」と叫ぶ人にはあまり共感を覚えないのだ。  何かに反対する人が、代わりに別のものを推進したい情熱を持っているとは限らない。  ○○反対などと云わなくても、別のものを推進し、それが人々に喜ばれて○○を凌駕すれば、おのずと○○はなくなるだろ... 映画のブログ【 2014/08/03 19:43 】
劇場鑑賞「るろうに剣心 京都大火編」
志々雄の野望を阻止せよ… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201408010001/ 【楽天ブックスならいつでも送料無料】映画るろうに剣心 京都大火編/伝説の最期編 写真集 [ 菊...価格:2,160円(税込、送料込) 【楽天ブックスならいつでも送料無料】Mighty Lon... 日々“是”精進! ver.F【 2014/08/03 19:53 】
『るろうに剣心 -京都大火編-』 2014年6月5日 TOHOシネマズ六本木ヒルズ
『るろうに剣心 -京都大火編-』 を完成披露試写会で鑑賞しました。 六本木ヒルズアリーナは雨の中でも熱狂的なファンが大勢いました。 (わたしはスクリーン越しに少し見ただけ) 舞台挨拶は豪華キャスト揃いましたが、まだ他にも来て欲しい人がいるよね・・・ それは本編を見てください。 今日は、佐藤健、武井咲、伊勢谷友介、神木隆之介、蒼井優、青木崇高、 藤原竜也、江口洋介、大友啓史監督でした。 佐藤... 気ままな映画生活(適当なコメントですが、よければどうぞ!)【 2014/08/03 21:26 】
るろうに剣心 京都大火編
動乱の幕末で「最強」の伝説を残した男、緋村剣心。 かつては“人斬り抜刀斎”と恐れられたが、新時代を迎えて仲間たちと穏やかな日々を送っていた。 そんな時、新政府から、剣心の後継者として“影の人斬り役”を務めた志々雄真実を討つよう頼まれる。 新政府に裏切られ焼き殺されたはずが、奇跡的に甦った志々雄は、新政府の転覆を企んでいた…。 剣客アクション・ロマン。 象のロケット【 2014/08/05 00:12 】
『るろうに剣心 京都大火編』
シリーズ2作目。 前作よりも落ち着いた作りで好印象。 より現実的な範囲に原作を落とし込めている気がする。 何よりアクションシーンが凄い。 邦画も本気出せばかなりイイ感じ ... 時間の無駄と言わないで【 2014/08/05 00:46 】
「るろうに剣心 京都大火編」自らの後継者を倒すため京都に向かった先で知った真の逆刃刀に託された想い
「るろうに剣心 京都大火編」は2012年に公開されたるろうに剣心の続編となり、2部完結編として描かれ京都で巻き起こる事件に剣心が挑んでいくストーリーである。前回の前評 ... オールマイティにコメンテート【 2014/08/10 23:49 】
| ホーム |