fc2ブログ

天下分け目の天王山 軍師官兵衛第30話『中国大返し』感想
「中国大返し」における姫路までの行軍の実態はよくわかっていない部分も多いが、経路は山陽道の野殿(岡山市北区)を経由するルートがとられたものと考えられるという中国大返し。
中途半端に鎧を着たりふんどし一丁で走ったりするのはイメージ通り。
その中で必死に自分に味方につくようダイレクトメールを送るのは、さすが人たらしの秀吉といえようか。

一方で長政の最初の正室となる糸の出会いも描かれる。
野武士の娘というだけあって、非常に強気、というのはツンデレキャラゆえか?
そこからどう接近していくかが見もの。

秀吉の参謀として様々な知略を授けてゆく官兵衛。
一番ここが忙しいところだからねえ。
妻を避けるのもある意味無理ない気もするが。

でもそこで次男を見ようとするのは親心から。(早世するらしいけど)

一方で光秀は、大義を立てるために朝廷に取り入っていたと。
とはいえ京の都は『鵺』に例えられているからねえ。
どこに転ぶかわからない。
しかも思い通りに味方が集まらない。
やはり大義だけでは人は動かぬか。


そして井上九郎右衛門。
明智に秀吉が毛利と和睦したと聞いてさらに動揺する明智方。
さらに高山右近ら摂津衆・織田信孝も秀吉側に。
やはり秀吉のほうが要領がいいのだな。

そして光秀はあっけなく完敗。
落ち武者狩りをしていた農民の竹槍に貫かれる最期も通説通り。
これから秀吉と官兵衛の天下取りへの道がしかれるわけね。

関連記事
スポンサーサイト



ブログパーツ アクセスランキング

にほんブログ村 テレビブログ 大河ドラマ・時代劇へ
にほんブログ村



ブログランキング

ドラマQ

テーマ:大河ドラマ 軍師官兵衛 - ジャンル:テレビ・ラジオ

【 2014/07/27 20:42 】

| 大河ドラマ『軍師官兵衛』感想 | コメント(0) | トラックバック(7) |
<<るろうに剣心 京都大火編 感想 | ホーム | 『思い出のマーニー』感想>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://ranmaspirit0518.blog82.fc2.com/tb.php/1477-91f3f0f6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
大河ドラマ「軍師官兵衛」生き抜く為に勝つ術30官兵衛の用意周到な準備と電光石火の進軍に光秀は成す術無く討死し秀吉の天下人への道は開かれた
大河ドラマ「軍師官兵衛」第30話は秀吉が姫路に到着し光秀との決戦に備え1日の休息を取っていた。その頃光秀は見方につけようと各大名へ書状を送るも良い返事を受け取る事ができ ... オールマイティにコメンテート【 2014/07/27 20:48 】
大河ドラマ「軍師官兵衛」第30回
天下が見えてきた… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201407270000/ 【楽天ブックスならいつでも送料無料】軍師官兵衛 完全版 第壱集【Blu-ray】 [ 岡田准一 ]価格:10,449円(税込、送料込) 日々“是”精進! ver.F【 2014/07/27 20:49 】
【 軍師官兵衛 】第30回 「中国大返し」感想
毛利と和睦を果たした官兵衛(岡田准一)と秀吉(竹中直人)は、光秀(春風亭小朝) を倒すため、京へと全軍で向かっていた。 味方が集まらず焦りを募らせていた光秀はすさまじい速さで秀吉軍が迫っていることを 知りがく然とする。 官兵衛は右近(生田斗真)ら去就に迷っていた大名を取り込み、さらに秀吉嫌いの 信長の遺児の説得に成功、秀吉軍は大軍勢にふくれあがる。 そして、ついに京に近い山崎... ドラマ@見取り八段・実0段【 2014/07/27 20:52 】
NHK大河ドラマ「軍師官兵衛」第30回「中国大返し」
大返し大返し~~!怒涛の素早さで大返しって割りには何週にもわたって引きずってますけど、そこは山場ですから!備中ったら岡山県で、今の感覚で言ったら岡山から京都までなんて新幹線でプァァンと一時間ちょっとですけど、エッホエッホと駆け足での行程ですから、そりゃあしんどいですよ!このお暑い中~! 真田のよもやま話【 2014/07/27 20:52 】
『軍師 官兵衛』 第30回「中国大返し」
 山陽道を駆ける羽柴軍は、姫路に着きました。光をはじめ、留守居衆が懸命にもてなし、将兵はみな休息と食事をとります。しんがりの官兵衛たちは、あとから来ると秀吉は光に告げました。いっぽう、京を掌握した光秀は、公家たちから祝いを受けて満足。多くの金銀を渡して、「これからは新たな時代になりまする」と宣言します。しかし、その間にも羽柴軍は、上洛しつつありました。摂津衆の後背が勝利の決め手になると見た官... ふるゆきホビー館【 2014/07/27 20:53 】
我が夫、明智左馬助秀満、愛馬・大鹿毛と琵琶湖を渡りしこと(石橋杏奈)
山崎の合戦が・・・地味な描写で終わった以上、左馬助の湖水渡りなんて描かれるかよっ。 史実はどうあれ、語り継がれる名場面をお見せしてこその大河ドラマであってほしい・・・。 せっかく、明智秀満(鳥羽潤)もその妻・倫(石橋杏奈)のキャスティングがあるんだからな。 湖水を渡ってくる夫を坂本城の望楼から見つめ キッドのブログinココログ【 2014/07/29 00:44 】
大河ドラマ「軍師官兵衛」第30話
第30回「中国大返し」   またり、すばるくん。【 2014/07/29 15:04 】
| ホーム |