fc2ブログ

半兵衛の死、そして・・・ ~軍師官兵衛・有岡最後の日感想~
半兵衛が官兵衛を心配しつつ、肺の病気で亡くなったのは1579年6月13日。
両兵衛と呼ばれた秀吉参謀の一端が崩壊した。
官兵衛はのちに若さゆえか最大の過ちを犯すわけだし。

その官兵衛は相変わらず土牢の中で死にかけている状態で。
家臣たちはそれをつかんでいるものの、助けるすべまでは見つからず。
まあそれだけでも一族にとってはうれしい限りか。
嫡男の松寿丸の行方もつかめないわけだし。

そして毛利の援軍も期待できないまま、村重は有岡城を脱出する。
織田への降伏を受け入れれば一族は助けると言いきる信長だったが、村重はそれを追い返す。
妻にも裏切られ、誰も信じられなくなった彼は、自分自身が生き残ることが信長に勝つ方法と言い切る。
そして茶人として信長より長く生きる彼だけど、妻まで見捨ててしまうわけだからねえ。
晩年はどういう思いだったか。

(当時の社会常識でも女性は助けられるのが普通だったんだけど、信長は妻子皆殺しにするから)

そして有岡攻めに官兵衛の家来も紛れ込み、土牢の官兵衛を保護する。
本当に運がよかったわ・・・。
光の届かない土牢の長い生活はどんなものだっただろうな・・・。
(しかし本当に母里太兵衛はフランケンシュタインっぽい。)
関連記事
スポンサーサイト



ブログパーツ アクセスランキング

にほんブログ村 テレビブログ 大河ドラマ・時代劇へ
にほんブログ村



ブログランキング

ドラマQ

テーマ:大河ドラマ 軍師官兵衛 - ジャンル:テレビ・ラジオ

【 2014/06/01 20:43 】

| 大河ドラマ『軍師官兵衛』感想 | コメント(0) | トラックバック(4) |
<<大河ドラマ軍師官兵衛第24話『帰ってきた軍師』 感想 | ホーム | エンバーミング #51『Dead Body and Family-4』(ジャンプSQ2014年6月号)感想>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://ranmaspirit0518.blog82.fc2.com/tb.php/1466-d81c9d21
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
大河ドラマ「軍師官兵衛」第22回
官兵衛、救い出される… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201406010001/ 【送料無料】軍師官兵衛 [ 小和田哲男 ]価格:1,026円(税込、送料込) 日々“是”精進! ver.F【 2014/06/01 20:49 】
NHK大河ドラマ「軍師官兵衛」第22回「有岡、最後の日」
 戦国戦隊!クロダケジャー!ドッカ~~~~ン!・・・あ、失礼。私一人で盛り上がってしまいました。いえほら先週有岡城下に潜入していたご家来衆が正に超戦隊のキャラ配置ではないかと~!太兵衛殿、九郎右衛門殿、文四郎殿、お道さん、善助殿・・・熱血な人、ニヒルな人、太った人、女の人、小さい人!ね!ね!黄金比率じゃないですか~~~!これが超戦隊でなかったらバードゴーですよ!描き分けやすい配置にされました... 真田のよもやま話【 2014/06/01 20:56 】
【 軍師官兵衛 】第22回 「有岡、最後の日」感想
劣悪な環境の有岡城の土ろうに1年間幽閉され、官兵衛(岡田准一)は、身も心もぼろぼろに なりながら何とか命をつないでいた。 一方、死期を悟った半兵衛(谷原章介)は秀吉(竹中直人)と最後の面会を果たすため療養先を 引き払う。 そんな中、村重(田中哲司)は自ら毛利に援軍を請うため、だし(桐谷美玲)たちを見捨て城を 脱け出る。 主を失い落城が迫る中、善助(濱田岳)ら黒田家臣団は官兵衛... ドラマ@見取り八段・実0段【 2014/06/01 20:56 】
『軍師 官兵衛』 第22回「有岡、最後の日」
 専助から姫路に官兵衛の無事を知らせる手紙がとどき、職隆も光も泣いて喜びます。そのころ病の身をおして播磨の秀吉本陣へ復帰した半兵衛は、官兵衛と松寿丸の件を報告。秀吉も、半兵衛の情義ある措置を喜んで認めました。しかし、無理をした半兵衛は倒れてしまい、ついに陣中で息を引きとりました。いっぽう、牢内の官兵衛は衰弱がひどく、髪は伸びほうだいで着物も汚れたまま。その姿で、半兵衛の死を直観しました。城内... ふるゆきホビー館【 2014/06/01 22:16 】
| ホーム |