fc2ブログ

村重、謀反 ~大河ドラマ軍師官兵衛・第19話『非情の罠』~
ついに謀反を起こした荒木村重。
史実によれば信長からは大いに信頼されていたらしいけれど、突如として反乱を起こす。
時に1578年(天正6年)10月。
「信長に仕えていればいつかは捨てられる」
と言い切る村重に対し、
「おぬしが行く道は滅びの道」
という秀吉。
信長を信頼できるものとそうでないものの差か。
秀吉は卑賤の身から信長に引き立てられたから、信長をずっと信頼していたんだろうけどね。



一度は謀反を起こすのをやめて安土城に向かったけど、茨木城で家臣の中川清秀から、「信長は部下に一度疑いを持てばいつか必ず滅ぼそうとする」という進言を受けて伊丹に戻ったという。
官兵衛は村重から信長の魅力について、若いころ嬉々として語られただけに、ショックは大きかったのも当然だろうね。


そして、風見鶏の政職もそれを受けて毛利側に寝返ることになる。
人は皆勝ちそうな側につきたがるからねえ。
一方、村重の重臣であった高山右近は村重の意向を簡単には止められぬと言い切る。
でも右近は最後は織田方に寝返るわけで、彼も勝ち馬につくわけね。


一方、官兵衛は小寺が毛利方に寝返ったと聞き、松寿丸の行方を案じながらも、政職を説得すると言い切る。
とはいえ今までもはっきりしない政職だったからねえ。
村重を説得すれば織田方に戻ると言いきる政職だけど、結局官兵衛は村重のもとでとらえられるからねえ。
政職は結局信長の子・織田信忠に討伐されて逃げ出すありさまで。
所詮乱世を生き抜ける人間ではなかったということか。


一方、村重を説得するために単身で村重のもとに向かう官兵衛。
家臣を残してまで向かうというのは、かなりの命がけだっただろうね。
例のごとく交渉者として、「信長の夢をここで捨てるのは早計」と言って村重を説得する官兵衛。
しかし職隆が「官兵衛を討ち取れ」という手紙を送ったのを見て、絶望する。
情けない主君である。
しかも主君に裏切られても、決して裏切らないと言いきる官兵衛
このあたりの忠誠心はどこから出るのやら。
関連記事
スポンサーサイト



ブログパーツ アクセスランキング

にほんブログ村 テレビブログ 大河ドラマ・時代劇へ
にほんブログ村



ブログランキング

ドラマQ

テーマ:大河ドラマ 軍師官兵衛 - ジャンル:テレビ・ラジオ

【 2014/05/11 20:42 】

| 大河ドラマ『軍師官兵衛』感想 | コメント(0) | トラックバック(4) |
<<エンバーミング #51『Dead Body and Family-4』(ジャンプSQ2014年6月号)感想 | ホーム | 消えていく村重の笑顔 ~軍師官兵衛・第17話『見捨てられた城』感想~>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://ranmaspirit0518.blog82.fc2.com/tb.php/1464-9291a08c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
大河ドラマ「軍師官兵衛」第19回
官兵衛、捕縛… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201405110001/ 【楽天ブックスなら送料無料】風雲児黒田官兵衛蛟竜 [ 横山光輝 ]価格:864円(税込、送料込) 日々“是”精進! ver.F【 2014/05/11 20:54 】
【 軍師官兵衛 】第19回 「非情の罠(わな)」感想
村重(田中哲司)が信長(江口洋介)に謀反を起こし、右近(生田斗真)ら摂津諸将も 反織田包囲網に加わった。 秀吉(竹中直人)の説得も物別れに終わる中、官兵衛(岡田准一)のもとに主君・政職 (片岡鶴太郎)まで毛利方に寝返ったという知らせが入る。 政職を翻意させるには大本の村重を説得しなければならない。 周囲の反対を振りきり決死の覚悟で単身、村重の籠もる有岡城へ向かう官兵衛。 それ... ドラマ@見取り八段・実0段【 2014/05/11 21:01 】
NHK大河ドラマ「軍師官兵衛」第19回「非情の罠」
荒木村重様ご謀反!・・・いよいよ山場が来ましたねえええ!っていうか一種の根性試しみたいな試練の時が!感無量!っていうか、これでもうワンランク上に昇った官兵衛様になられるのかと思うと期待感があああっ! 真田のよもやま話【 2014/05/11 22:13 】
大河ドラマ「軍師官兵衛」生き抜く為に勝つ術19官兵衛説得に失敗!生き残る道は1つしかなかったが村重を説得するにはあまりにも無理があり過ぎた
大河ドラマ「軍師官兵衛」第19話は村重の謀反により小寺政職も毛利に寝返り、黒田家は一気に厳しい立場に陥った。秀吉と光秀が説得に向かったものの結局説得できずもはやどうす ... オールマイティにコメンテート【 2014/05/11 23:17 】
| ホーム |