fc2ブログ

自省
昨日と一昨日にかけて大学院の試験を受けてきた僕・・・。
でもめちゃくちゃ・・・。
そして、自分の半端な思いに気づかされました。

漠然と研究職を目指したいと思っていた僕。
英語論文を読んで『こういうことを発見しました。』ということがわかったとき、『自分もこういうことにかかわってみたい』と考えていました。
でも、今振り返ってみると、ほとんどの実習と実験を『いやいやながらやっていた』ということに気づいたんですよね。
本来だったら自分から積極的に取り組むべきなのに。
研究生活も2ヶ月たったらすでに疲れていました。
周りの人間関係がうまくいかなかった、ということもありますが。

それに、じぶんは『オタク』呼ばわりされることを嫌います。
研究仲間と喧嘩して、遠回しにオタク呼ばわりされたとき、心の中で激しく怒ったことを覚えています。
もっとも、スクールカウンセリングの先生に言わせると
「『おたく』はマイナスのイメージに聞こえないし、プラスのイメージにも聞こえない。
麻生幹事長(もうすぐ首相か?)もおたくを自称しているし。」
(そういえば、『EQ こころの知能指数』によれば、『オタクは10年後には「ボス」と呼ばれるだろう』と書いてあったが。)
僕自身は本当に移り気で多趣味で、それによく気分が変わります。
それに大人しいようで実のところすぐ怒るし、感情的だし。
1つのことに打ち込み、理論的に物事を考える研究者には無理かな、と今思います。

論文の次に興味があるのは手話ですね。
『みんなの手話』は直接見なくても、ビデオにだけとるようにしていますし。
研究者がだめなら、これを生かせるようにしたいなと思っています。

半端な気持ちで受験し、何はともあれ、受験は終わりました。
あんま期待はしていませんが。
最も自分は、『どこへ行っても全力で取り組む』と空元気で思ってはいますが、何をしても半端で終わりそうな気がします。
就活も、病院や薬局を見学したときは、「これに入ってみたい!」とおもいますが、3日もすればだれてきますし・・・。


今回のおまけ
辛気臭い話ですみません。
今回の動画はこれです。


もう1つ





関連記事
スポンサーサイト



ブログパーツ アクセスランキング

にほんブログ村 テレビブログ 大河ドラマ・時代劇へ
にほんブログ村



ブログランキング

ドラマQ

テーマ:(  Д ) ゜ ゜ポーン - ジャンル:日記

【 2008/08/30 23:30 】

| 日々の生活(SPIRIT) | コメント(4) | トラックバック(0) |
<<大奥の争いと、渦巻く外側 ~篤姫感想~ | ホーム | 手話検定学んでみようかな。>>
コメント
--- ---

まあ、私も中途半端と言われても否定できないような状態だったりします。就活も、卒業試験の勉強も…何のためにやってるんだろうとは思わないけど、ときどき漫然とやってることに気づいてイヤになることがある。

でも、あまり深く考えても始まらないんじゃない?人間、そんなもんだろうし。まずは自分が今やらなくちゃいけないことを精一杯やっていくだけでいいと思うよ。そこから目的が見えてくることだってあるから。先のことはまだ見えないし、同じことが私自身にも言えるけど、あまり落ち込まないでお互いがんばっていこうよ。

>『オタク』呼ばわり

まあ、オタクと言われて気分よく感じる人はいないよね。何も知らないのに言うな!ってね。
自覚しているから言われてもさほど気にしない私でさえ、言われると一瞬、何か引っかかるものを感じるから。そういうときは相手にしないのが一番。挑発に乗れば相手はさらに図に乗るからね。うまく言えないけど、イヤなヤツとうまくつきあっていきたいところです。

それではまたね!
早乙女乱子 * URL [編集] 【 2008/08/31 20:35 】
--- ---

乱子さん、ありがとうございます。
まだ自分のやりたいことははっきりとは見つかっていきませんけれど、まずは卒業論文と国試から、ゆっくりと着実にやっていきたいと思います。

>イヤなヤツとうまくつきあっていきたいところです
まあ、研究室には親切な人もいやな奴も親友もいるけれど、それらの人とうまくやっていかなければな、と思っています。
SPIRIT(スピリット) * URL [編集] 【 2008/09/01 23:03 】
--- ---

>移り気で多趣味で、それによく気分が変わります。
>最も自分は、『どこへ行っても全力で取り組む』と空元気で思ってはいますが、何をしても半端で終わりそうな気がします。
就活も、病院や薬局を見学したときは、「これに入ってみたい!」とおもいますが、3日もすればだれてきますし・・・。



なんだかこの部分(↑)を読んでいて、共感がもてました・・・

私もひとつのことを深くやるってよりも、広く浅くって感じなので・・・
結局私は院試は受けませんでした・・・ハハ・・・どうなることやら。
いずれにせよ、院試おつかれさまです><
そら * URL [編集] 【 2008/09/02 20:35 】
--- ---

そらさん、はじめまして。
そしてコメントありがとうございます。
これから先、国試等いろいろあると思いますが、お互い頑張っていきましょう。
SPIRIT(スピリット) * URL [編集] 【 2008/09/04 00:11 】
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://ranmaspirit0518.blog82.fc2.com/tb.php/145-72aea82a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |