今日は父と一緒に、ヨ○バシ○○ラに、パソコンの外付けハードディスクとDVDプレーヤーを購入しに行ってきました。
パソコンが日常にこれだけ入り込んでいると、いざ不具合が出た時に本当に困ってしまいます。
だから、もしもの時に備えて、パソコンの中のデータをバックアップしておく必要があります。
今までは、CDに焼き付けてデータをバックアップしていたのですが、いちいち面倒なので、何かほかの方法がないかと調べた結果、ハードディスクに直接アップする方法を知ったのです。
そこで、このたび外付けの
ハードディスクを購入することに。
あらかじめ、『価格.com』というサイトで、そのハードディスクのおおよその値段を調べるように父に言われて、最高の価格・最低の価格を調べておきました。そのため、ヨ○バシの製品が高いのか、安いかを知ることが出来ました。
ちなみに、ハードディスクの値段は相場より安かったので、即購入することにしました。
もう1つ。
家族と相談の上、DVDとビデオが一体となった
DVDプレーヤーも新しく買うことになっていました。
これも価格.comで調べておいたため、ヨ○バシの価格がで安いかどうかがわかりました。
つくづくインターネットの便利さを感じます。
今日は、ヨ○バシの価格は比較的高かったため、父が値段交渉をすることに。目標の価格以外では購入しない予定でしたので。
『価格.com』では、平均はこのくらいなんですよ。」などと交渉を繰り返すと、価格を下げてはくれたのですが、どうしても目標の価格には届かなかったため、今回は出直すことに。
『高いものを買うときは、あらかじめ情報を集め、妥当な価格で購入するために店員と交渉することも時には必要である。』
父はこのことを伝えたかったのだと思う。
- 関連記事
-
スポンサーサイト