fc2ブログ

エンバーミング ~Dead Body And Tears-1感想
量産型人造人間との交戦。
それぞれの得意技を活かして撃破していく感じか。
それにしてもフレデリック=アバーライン、生身の人間でありながら呼吸機能特化人造人間の突風を利用して急所を撃ち抜くとは・・・。
どうやって技術を上げた?

スカベンジャーが囮になり、そして門にはいり、警戒する一行。
そこに現れたのは死体卿副官にして感覚機能特化型人造人間・タイガーリリー=コフィン。
死体卿が言うように戦闘向きではなく、一応第一任務は監視らしいけど、戦闘能力も備えているらしい。
このあたりるろ剣の般若に似ている。
額からビームを打ち抜き、まずエルムを撃破。
パーティ最強のジョン=ドゥの血液攻撃も受けつけないようで・・・。

tearsというタイトルあたりは悲劇を醸し出していて、おそらくタイガーリリィの最期が描かれるんだろうけど
どのように倒れていくんだろう。
関連記事
スポンサーサイト



ブログパーツ アクセスランキング

にほんブログ村 テレビブログ 大河ドラマ・時代劇へ
にほんブログ村



ブログランキング

ドラマQ

テーマ:エンバーミング - ジャンル:アニメ・コミック

【 2013/09/06 20:51 】

| 漫画『エンバーミング』感想 | コメント(2) | トラックバック(1) |
<<小説『Cross Ballade』 第14話 『唯誠』 | ホーム | 新島襄の告白 ~八重の桜・襄のプロポーズ感想~>>
コメント
--- ---

トラックバックありがとうございました。
今月分の感想記事をアップしましたので、改めてトラックバック頂ければ幸いです<(_ _)>

タイガーリリィの意外な戦闘力には驚かされました…
これまでの描写であんな大技を隠し持ってる様子はまるでありませんでしたので、死体卿に任された時間稼ぎを果たす為の捨て身の攻撃なのでは…と心配しています。
(リリィも好きなキャラなので…)
tara * URL [編集] 【 2013/09/09 22:15 】
--- ---

taraさん、コメントありがとうございます。
ジョンの血液攻撃を破る程の威力だけど、発射時に多少苦しがってたから、結構身体負担があるのではと僕は踏んでます。
SPIRIT(管理人) * URL [編集] 【 2013/09/11 13:07 】
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://ranmaspirit0518.blog82.fc2.com/tb.php/1388-afc9f5c4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
漫画感想 『エンバーミング』#45(ジャンプSQ.10月号)
先月の『エンバーミング』の感想記事へのアクセスが先週から増えているのを見て、「今月の『エンバ』感想を読みに来て下さってるんだろうなぁ…申し訳ないなぁ…」などと思いつつ;... たらさいと【 2013/09/09 22:05 】
| ホーム |