量産型人造人間との交戦。
それぞれの得意技を活かして撃破していく感じか。 それにしてもフレデリック=アバーライン、生身の人間でありながら呼吸機能特化人造人間の突風を利用して急所を撃ち抜くとは・・・。 どうやって技術を上げた? スカベンジャーが囮になり、そして門にはいり、警戒する一行。 そこに現れたのは死体卿副官にして感覚機能特化型人造人間・タイガーリリー=コフィン。 死体卿が言うように戦闘向きではなく、一応第一任務は監視らしいけど、戦闘能力も備えているらしい。 このあたりるろ剣の般若に似ている。額からビームを打ち抜き、まずエルムを撃破。 パーティ最強のジョン=ドゥの血液攻撃も受けつけないようで・・・。 tearsというタイトルあたりは悲劇を醸し出していて、おそらくタイガーリリィの最期が描かれるんだろうけど どのように倒れていくんだろう。
スポンサーサイト
|
![]() |
![]() |
先月の『エンバーミング』の感想記事へのアクセスが先週から増えているのを見て、「今月の『エンバ』感想を読みに来て下さってるんだろうなぁ…申し訳ないなぁ…」などと思いつつ;... たらさいと【 2013/09/09 22:05 】
![]() |
| ホーム |
|