fc2ブログ

戦の果てに・・・ ~八重の桜・自慢の娘感想~
八重が夜襲を仕掛けた次の日、頼母は会津城を去る。
秋月悌次郎が言うように、こういう皆が一同玉砕を唱えている中で、恭順論を唱える方が勇気があるとのこと。
そりゃあそうだわな。
ともあれ、何が正しいかは時代が歴史に書き残すというけど、頼母の判断が正しかったということになるのかな。

そしてアームストロング砲の飛び交う中で、八重は必死に抵抗をする。
大砲の銃弾を濡れぶとんで消し止めながら。
芸は身を助けるとはよく言ったもので、それが容保の目にとまり、大砲の火消しの仕方を教えることになる。
一度あった懐かしさと嬉しさは未だに残っているわけね。
松平容保も力付いたんだろうけどね。

そして女子供に鉛から銃弾を作る方法を教える八重。
父は八重が鉄砲を学んだのはよかったと初めて気づいたけど、それはあくまで結果論だからなあ。
でもここで偉人がまた生まれたとも言える。

そして偉人は京都でも。
岩倉は覚馬の建白書に一目置きながらも、あくまで会津攻略は貫こうとする。
ところでこの時の覚馬って、既に視力を失っていたのだろうか。

防戦一方の状況に追い込まれていく中で、佐川官兵衛が前線に出向くことに。
確かに勇敢な官兵衛だから、指揮官には向いているかも。
官兵衛は西南戦争まで生き残るという話だから、それだけしぶとかったと言えるのかも。
『戊辰の復讐』と叫んだのは彼だったのかもしれない。

関連記事
スポンサーサイト



ブログパーツ アクセスランキング

にほんブログ村 テレビブログ 大河ドラマ・時代劇へ
にほんブログ村



ブログランキング

ドラマQ

テーマ:大河ドラマ 八重の桜 - ジャンル:テレビ・ラジオ

【 2013/07/15 20:41 】

| 大河ドラマ 八重の桜 感想 | コメント(1) | トラックバック(6) |
<<屈辱の降伏 ~八重の桜・鶴ヶ城開城感想~ | ホーム | ミュージカル『人間になりたがった猫』感想>>
コメント
--- 管理人のみ閲覧できます ---

このコメントは管理人のみ閲覧できます
* [編集] 【 2013/07/17 22:38 】
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://ranmaspirit0518.blog82.fc2.com/tb.php/1376-46568c54
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
【八重の桜】第28回 「自慢の娘」感想
八重(綾瀬はるか)は、新政府軍の大砲による攻撃が始まったのを知り、尚之助 (長谷川博己)の元へ駆け寄る。 そして、尚之助とともに山砲を操って反撃を試みる。 砲弾は見事に命... ドラマ@見取り八段・実0段【 2013/07/15 21:09 】
「八重の桜」 第28回、自慢の娘
大河ドラマ「八重の桜」。第28回、自慢の娘。 鶴ヶ城での籠城戦が続きます。 はいはい。八重さん大活躍ですね。・・・という第28回。 センゴク雑記【 2013/07/15 21:28 】
大河ドラマ「八重の桜」第28回
総攻撃開始… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201307140003/ 【送料無料】凛々と咲く八重の桜(1) [ 山本むつみ ]価格:651円(税込、送料込) 日々“是”精進! ver.F【 2013/07/16 05:55 】
八重の桜 第28回 「自慢の娘」
あれ? なんだか今日のはツナギ回だったような。 一応メインは、八重と容保のご対面かな。 あとは悪くなる戦況への序章…といったところか。 ちょっと印象の薄い回でした... 青いblog【 2013/07/16 11:34 】
八重の桜第28回
籠城戦が続く。 恭順を主張した頼母は、萱野への伝言を口実に、城外へ去ることになった。駆け付けた八重の不満をたしなめて、頼母は静かに去る。彼は北海道へと転戦していくこと ... 虎哲徒然日記【 2013/07/16 19:57 】
八重の桜 第28回「自慢の娘」
大河ドラマ『八重の桜』のお時間です。 あらすじ・・・・・・ みはいる・BのB【 2013/07/18 21:01 】
| ホーム |