fc2ブログ

るろうに剣心 公式コミックアンソロジー感想
再びるろ剣のマイブームが盛り上がって買ってきた、『るろうに剣心公式コミックアンソロジー』
ブックオフで500円。安かったですよ。

(ちなみにけいおんとSchool Daysの公式ガイドブックもありました。いつか買おうかな。)
るろうに剣心─明治剣客浪漫譚─ 公式コミックアンソロジー (ホームコミックス)るろうに剣心─明治剣客浪漫譚─ 公式コミックアンソロジー (ホームコミックス)
(2012/09/28)
不明

商品詳細を見る


いやあ、笑ったり感銘を受けたり、いろいろでしたね。
to loveるダークネス』の矢吹健太朗先生のイラストもあり。
矢吹健太朗るろ剣イラスト
すっごい綺麗なイラスト・・・。


基本的にアクション系統の話はなく、平和な日常の中で剣心たちがいろいろと活躍する・・・という話が多いんですけど、ホント色々。

柴田亜美さんの4コマはホントシュール。
柴田亜美るろ剣アンソロジー『るろうにくん』   柴田亜美るろ剣アンソロジー『るろうにくん』2
・・・さすが『南国少年パプワくん』の作者だけはある。
確かに見方を変えればそういうふうにもなるがね。



笑ったのは宮下未紀の『よくわかる経済事情』
宮下未紀るろ剣アンソロジー『よくわかる経済事情』


宮下未紀るろ剣アンソロジー『よくわかる経済事情』
お前らいつの時代の人間だと思った。
考えてみれば大の大人が2人もいて双方働いていないというおかしな状況だからなあ。

作者は『パチンコをする剣心』をかきたかったそうだけど、それじゃあまんま銀さんになっちゃうから・・・。


ハートフルだったのは、すずはら篠さんの『花は桜木 男は㋚』
左之助が花屋(似合わないなあ・・・。)を目指すというストーリーだけど。
銀魂のような人情話でした。
すずはら篠るろ剣アンソロジー『花は桜木男は㋚』
この調子で平時では働いてればいいのに。

空知英秋(『銀魂』の作者)が描く剣心・・・というのも見たかったけどなあ。
尾田栄一郎や武井宏之の描いた剣心というのはあるらしいけど・・・・。


そして最後は、和月先生の元アシスタントである鈴木信也氏の現場エッセイ。
鈴木信也『剣心職場黙示録』
漫画家ってそれだけ大変な仕事なんだなあとしみじみ思う。

なかなか密度は濃かったけど、やっぱり空知英秋の描く剣心が見れなかったのは残念。
和月伸宏はジャンプ漫画家の中で一番好きなんで、これからも期待しています。
関連記事
スポンサーサイト



ブログパーツ アクセスランキング

にほんブログ村 テレビブログ 大河ドラマ・時代劇へ
にほんブログ村



ブログランキング

ドラマQ

テーマ:るろうに剣心 - ジャンル:アニメ・コミック

【 2013/06/15 22:59 】

| 漫画・その他(SPIRIT) | コメント(0) | トラックバック(0) |
<<戦争の悲劇 ~八重の桜・二本松少年隊の悲劇感想~ | ホーム | いよいよ対決 ~SKET DANCE・ラスト・ダンス5~>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://ranmaspirit0518.blog82.fc2.com/tb.php/1366-84d88cca
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |