fc2ブログ

凋落の足音 〜平清盛・双六が終わる時〜
東国で力を着々と蓄えていく頼朝に対し、清盛ら平家一族はどんどん凋落していく。
やはり清盛個人の力によるところがでかかったのか。
あくまで貴族社会の中で立ち回っていた清盛と、武士の意見を聞いてきた頼朝とは支持基盤が全く違っているからなあ。
とはいえ京都は『鵺』と呼ばれた場所。
どう風見鶏が向くかわからないところがあるからなあ。

高倉上皇が死に、清盛は影響力を失っていく。
もちろん安徳天皇もいるけど、まだ若い。
後に壇ノ浦で入水することを考えれば、平家は権威を守りたかったのであろうか。
最も頼朝はあまりそういったしがらみに動かされず、律令体制をそのままに幕府を作るんだけどね。

堀河局、久々の登場。
しかし白髪姿で全く老けたなあ。
ちょっとびっくり。

そうした中に限って、清盛を叱咤激励するのが後白河か。
幽閉されていたのにどうやってこちらに来た?
再びすごろくに興じる二人。
その中で、武士が王家の犬と呼ばれていた時代はすぎさり、武士同士が覇権を争うと告白。
ある意味、武士の世を作るというのは、清盛の時代で成功していたのかもしれない。


西行の前に現れたのは、清盛の亡霊?
熱病に倒れたのに、あるいは幽体離脱してこちらに来たのか?
ちなみに清盛は、高熱と短期間での死亡から、マラリアではないかと言われている。
当時は大仏を焼き討ちしたことの祟と言われたが。

泣いても笑っても、今度で最終回の清盛。
どんなラストになるかな?
関連記事
スポンサーサイト



ブログパーツ アクセスランキング

にほんブログ村 テレビブログ 大河ドラマ・時代劇へ
にほんブログ村



ブログランキング

ドラマQ

テーマ:大河ドラマ 平清盛 - ジャンル:テレビ・ラジオ

【 2012/12/16 19:42 】

| 大河ドラマ 平清盛感想(SPIRIT) | コメント(0) | トラックバック(4) |
<<としがくれる。 | ホーム | スライム 〜SKET DANCE・クエストダンス・逆襲の戦士〜>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://ranmaspirit0518.blog82.fc2.com/tb.php/1338-de77863a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
大河ドラマ「平清盛」第49回
双六が、終わる… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201212160003/ NHK大河ドラマ 平清盛 完全版 Blu-ray-BOX 第弐集ジェネオン・ユニバーサル 2013-03-06売り上げラ... 日々“是”精進! ver.F【 2012/12/16 19:58 】
【平清盛】第49回 「双六が終わるとき」感想
高倉上皇(千葉雄大)崩御の知らせに清盛(松山ケンイチ)は言葉を失う。 清盛は幼い安徳天皇の後ろ盾として、後白河法皇(松田翔太)を復権させるという 危険な賭に出る。 苦境に... ドラマ@見取り八段・実0段【 2012/12/16 20:39 】
大河ドラマ「平清盛」時代を変えた男49後白河法皇との最後の双六でこれからは武士が覇権を争う世ですと言い残して清盛は熱病に倒れた
大河ドラマ「平清盛」第49話は1181年の年明け早々平家は様々な困難が待ち受けていた。東国では頼朝が着実に勢力を拡大し、各地では反平家の声が上がり、朝廷では高倉上皇が ... オールマイティにコメンテート【 2012/12/16 21:52 】
NHK大河ドラマ「平清盛」第49回「双六が終わるとき」
時ならぬ総選挙に付き本日の地上波の放映時間が繰り上がってしまいました~!ややこしき事限りなし!今回は一体どちらの政党にお灸がすえられる事かと思うと・・・それがめぐりめぐ... 真田のよもやま話【 2012/12/16 22:52 】
| ホーム |