fc2ブログ

清盛の揺らぎ ~平清盛・そこからの眺め~
平穏な暮らしの頼朝。
政子との間には娘・大姫も生まれる。
大姫も政略結婚の中で親に翻弄されたといいかもしれない。
木曽義仲の息子・義高のもとに嫁ぐが、義仲が殺害された後に義高も処刑され、以後結婚を拒んで障害を終えたと言われている。
本当に人間の一生は何があるかわからない。


ところで、重盛はこの頃、重い病にかかっていた。
吐血から胃潰瘍、または背の腫瘍・脚気とも言われている。
「忠ならんと欲すれば孝ならず、孝ならんと欲すれば忠ならず」
とは日本外史の言葉であるが、温厚なふうを装っていても、裏はけっこう悩んでいたようだ。
清盛と後白河の間の調整に苦労していたものの、うまい方法を思いつかなかったらしい。
加えて弟・基盛の急死や、母違いの兄弟達の台頭が孤立感を深めていったようである。
愚管抄でも
『とく死なばや』
と言っていたらしく、かなり悩みが深かったことがうかがえる。

一方で

かくの如きの時、必ず使を送られ殊に芳心(親切な心)を致されるなり(『山槐記』)
イミジク心ウルハシク(『愚管抄』)
武勇時輩にすぐると雖も、心懆甚だ穏やかなり(『百錬抄』)

といわれており、貴族には好かれていたようである。


今回重盛のもとに法皇がやってくる、というのは6月21日
実際にはこの1か月前に重盛は出家しているようだが、忠と孝との間で常に悩んでいた彼は、法皇をどう思ったのであろうか。
平家の安泰を死の床で重盛は頼んでいたようだが、彼の死後、院政が停止されると彼自身も考えてはいなかったのではあるまいか。
すごろくをさせた後白河法皇の腹の中は、平家を安泰にさせようという気がなかったのではないか。
昔の伏線がよみがえる中で、清盛・重盛は何を考えていたか。


重盛の死後、清盛の人事権も所有国の権限も後白河のものとなったようだ。
どうやら完璧にたもとを分かつつもりらしい。
そしてついに治承三年のクーデターが勃発。
清盛を止める者がいなくなったがゆえの暴挙だろうが。
重盛を失った悲しみもあったのかもしれない。

後白河法皇を蹴落とす形で、清盛は実質上トップに立った。
しかしそこからの眺めはさぞ醜いものだったに違いない。
乙前からも冷たい目で見られ、彼はどう思ったか。



関連記事
スポンサーサイト



ブログパーツ アクセスランキング

にほんブログ村 テレビブログ 大河ドラマ・時代劇へ
にほんブログ村



ブログランキング

ドラマQ

テーマ:大河ドラマ 平清盛 - ジャンル:テレビ・ラジオ

【 2012/11/11 20:43 】

| 大河ドラマ 平清盛感想(SPIRIT) | コメント(0) | トラックバック(6) |
<<父親のパワー ~銀魂・ハゲたお父さんと白髪のお父さんとお父さんのメガネ感想~ | ホーム | 26歳になって>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://ranmaspirit0518.blog82.fc2.com/tb.php/1321-0f7ea85e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
大河ドラマ「平清盛」第44回
清盛、ついに頂へ… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201211110005/ 平 清盛 四藤本 有紀 NHK出版 2012-10-26売り上げランキング : 6109Amazonで詳しく見る by G-Tools 日々“是”精進! ver.F【 2012/11/12 15:59 】
平清盛 第44回「そこからの眺め」★後白河法皇(松田翔太)の双六ライアーゲーム
『平清盛』 第43回「忠と孝のはざまで」 源頼朝(岡田将生)と政子(杏)、もう子供できてる!! 八重姫(福田沙紀)との時も、すぐに千鶴丸が出来たし、頼朝ってああ見えて下半身... 世事熟視〜コソダチP【 2012/11/12 16:17 】
大河ドラマ「平清盛」第44話 
第四十四回「そこからの眺め」 視聴率10.4%    またり、すばるくん。【 2012/11/12 19:43 】
【平清盛】第44回 「そこからの眺め」感想
平清盛(松山ケンイチ)の後白河法皇(松田翔太)幽閉計画を阻止した重盛(窪田正孝)は、 心労がたたり病に伏す。 反撃を試みる後白河法皇は基房(細川茂樹)と手を組み、清盛を ドラマ@見取り八段・実0段【 2012/11/12 21:09 】
大河ドラマ「平清盛」時代を変えた男44重盛死去・・・後白河法皇の所領召し上げに清盛は激怒し実力行使で幽閉し武士として初めて頂きに立った
大河ドラマ「平清盛」第44話は重盛が病に伏して平家は動揺する。そんな中頼朝は政子との間に第1子となる女子を産んでこれからの平家との戦いに備えていた。そんな中摂関家に嫁い ... オールマイティにコメンテート【 2012/11/13 00:04 】
平清盛 第44回 「そこからの眺め」
我が父清盛の国作りを見守って頂ければ  思い残すことなく死ねましょう--------。 重盛の最期の願いをも--一笑した・・・法皇様。 それは彼をより深い病の淵におとすこととなり・・... shaberiba【 2012/11/13 00:21 】
| ホーム |