fc2ブログ

ひとりの女医の軌跡 ~梅ちゃん先生・親ごころその2感想~
金曜日から土曜日は光男メインの話。
三丁目の夕日のような人情話だったね。

故郷を思い出すのを恐れてテレビ上映会に参加しなかった光男
その次は故郷の歌を思い出すために上野へ行って遅くなるという。

故郷を懐かしむ気持ちもわかるよなあ。
梅子がいたから自分のなまりに誇りを持てるようになれたよう。
まあ梅ちゃんは友達に江美がいたしね。
素朴でなまりがある人。

ともかく、より安岡製作所の人たちになじむようになった光男。
よかったね。
ちょうどそのころ、松子も男子を出産。
相変わらずトイレに閉じこもる建造に笑えた


豊かではないけど、楽しく人情味あふれる。
本当に三丁目の夕日っぽいな。
関連記事
スポンサーサイト



ブログパーツ アクセスランキング

にほんブログ村 テレビブログ 大河ドラマ・時代劇へ
にほんブログ村



ブログランキング

ドラマQ

テーマ:梅ちゃん先生 - ジャンル:テレビ・ラジオ

【 2012/08/18 21:16 】

| 連続テレビ小説『梅ちゃん先生』感想 | コメント(0) | トラックバック(0) |
<<伊豆の生活と京の権力闘争 ~平清盛・百日の太政大臣~ | ホーム | ひとりの女医の軌跡 ~梅ちゃん先生・親心その1感想~>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://ranmaspirit0518.blog82.fc2.com/tb.php/1273-de07995f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |