fc2ブログ

火種の元 ~平清盛・鳥羽院の遺言感想~
『このごろ都に流行るもの 肩当て、腰当、烏帽子止め
襟の立つ型、錆烏帽子 布打の下袴、四幅の指貫(さしぬき)』
梁塵秘抄 368章


梁塵秘抄の一節で、京の治安が悪かった事を表したもの
のちの建武の新政を批判した二条河原の落書のもとになったものである。
『このごろ都にはやるもの 夜討 強盗 偽綸旨・・・』というやつ)
火種はすでに出来上がっていた。


後白河天皇が即位し、不満を信西にぶつける清盛。
もちろん信西は、血縁を利用して権力を握るというやり方。
(藤原摂関家と同じ。)
その方がいいと思ったのか。
一方鳥羽法皇は取り乱し、挙句病に倒れる・・・。

一方相変わらず源氏は一族同士の争いがひどかった。
義朝の子・悪源太義平が弟・義賢を打つという・・・。
この義賢の子が、のちに朝日将軍と呼ばれる木曽義仲になるのだが・・。
義朝にしても、頼朝にしても、源氏の世というビジョンは眼中になかったのかも。

家柄にこだわらず、実力によるピラミッド社会が鎌倉幕府の世だったが、だからこそ7世紀、武士の世が栄えたのかもねえ。


頼長は完璧に失脚し、のちの保元の乱で破滅する運命なのだが、
やはり敵が多かったのか。

いつまでも清盛を憎んでいる叔父・・・平忠正。
清盛が鳥羽院に忠誠を誓う印を断る。
あくまで鳥羽院と崇徳上皇の中を取り持つと言う清盛。
とはいえ理想主義だな。
鳥羽院が死んだとき、平家を守るように池禅尼に言われ・・・。
保元の乱で対立するのはこれゆえか。

家を守るという思いはあるらしい、清盛と義朝。
ただ、何が正しいかはまだ分からないのでね。
信西は「守りたいものが何か考えよ」というが・・・。


そうしている間に来る。鳥羽院の危篤。
『面白く生きる』というのはどうやら鳥羽院にもあったようで・・・。
崇徳上皇とたもとを分かつ清盛。


ついに保元の乱の火種が火を噴く。
次回はそのプロローグのようだが、どう清盛は動く?



平清盛(平太) … 松山ケンイチ(幼少期:前田旺志郎)

平忠正 … 豊原功補
平家盛 … 大東駿介
平頼盛 … 西島隆弘
平時忠 … 森田剛
平盛国(鱸丸) … 上川隆也(幼少期:小林廉)

伊藤忠清 … 藤本隆宏
平盛康 … 佐戸井けん太
平維綱 … 尾美としのり

時子 … 深田恭子
明子 … 加藤あい
滋子(建春門院) … 成海璃子
秀子 … 海老瀬はな
須磨 … 駒塚由衣

宗子 … 和久井映見
平家貞 … 中村梅雀
平忠盛 … 中井貴一
平正盛 … 中村敦夫

源義朝 … 玉木宏
源為義 … 小日向文世
由良御前 … 田中麗奈
常盤御前 … 武井咲

鎌田通清 … 金田明夫
鎌田正清 … 趙和

源頼朝(語り) … 岡田将生

政子 … 杏

白河法皇 … 伊東四朗
舞子 … 吹石一恵
祇園女御 / 乙前 … 松田聖子

鳥羽上皇 … 三上博史
後白河天皇(雅仁親王) … 松田翔太
崇徳天皇 … 井浦新(幼少期:桑代貴明)
璋子(待賢門院) … 檀れい
堀河局 … りょう
得子( 美福門院) … 松雪泰子
御影 … 横山めぐみ

藤原忠実 … 國村隼
藤原忠通 … 堀部圭亮
藤原頼長 … 山本耕史

信西(高階通憲) … 阿部サダヲ
藤原家保 … 渡辺哲
藤原家成 … 国広富之
高階基章 … 平田満
藤原季範 … 山口良一

鬼若 … 青木崇高

西行(佐藤義清) … 藤木直人
兎丸 … 加藤浩次(幼少期:前田航基)
朧月 … 隆大介
滝次 … 河原崎建三
国松 … 白倉裕二
時松 … 内野謙太
蝉松 … 原勇弥
荒丹波 … 八田浩司
麒麟太夫 … 須加尾由二
資遠 … 真島公平



今回のおまけ
WSL-12-002 平清盛 テーマ曲(吹奏楽セレクション)

関連記事
スポンサーサイト



ブログパーツ アクセスランキング

にほんブログ村 テレビブログ 大河ドラマ・時代劇へ
にほんブログ村



ブログランキング

ドラマQ

テーマ:大河ドラマ 平清盛 - ジャンル:テレビ・ラジオ

【 2012/05/13 18:44 】

| 大河ドラマ 平清盛感想(SPIRIT) | コメント(0) | トラックバック(8) |
<<ひとりの女医の軌跡 ~梅ちゃん先生・愛のから騒ぎ感想その1~ | ホーム | 一人の女医の軌跡 ~梅ちゃん先生・次へのステップその3感想~>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://ranmaspirit0518.blog82.fc2.com/tb.php/1172-0eb55eac
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
大河ドラマ「平清盛」第19回
鳥羽院、崩御… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201205130004/ NHK大河ドラマ《平清盛》サウンドトラック 吉松隆 V.A. NHK交響楽団 舘野泉 日本コロムビア 2012-02-01 売り上げランキング : 505 ... 日々“是”精進! ver.A【 2012/05/13 20:37 】
大河ドラマ「平清盛」時代を変えた男19鳥羽法皇崩御!最後まで和解を模索した清盛も最後は現実を見据え後白河天皇に味方する苦渋の決断を下した
大河ドラマ「平清盛」第19話は後白河天皇のまさかの誕生で朝廷は大混乱に陥っていた。そんな中で清盛は何とか鳥羽院と崇徳院の和解を模索するが手段が見えないままだった。そん ... オールマイティにコメンテート【 2012/05/13 20:37 】
大河ドラマ「平清盛」第19話 
第十九回「鳥羽院の遺言」    またり、すばるくん。【 2012/05/13 21:43 】
平清盛 第19回 「鳥羽院の遺言」
ついに鳥羽法皇が亡くなってしまいました。 番組紹介に「カリスマ・鳥羽法皇」って書いてありますが、カリスマだったんですね。 ずーっと可哀想な感じの人でした。 後白河天皇に、白河法皇と同じ事言... 青いblog【 2012/05/13 21:49 】
NHK大河ドラマ「平清盛」第19回「鳥羽院の遺言」
鳥羽院様がいよいよですか?乱れに乱れた御所の内、そのすべての原因を作られたのは故・白河院様で、むしろ第一被害者ともいえる鳥羽院様ですが、その悪業に乗せられてご自分もなさってきた様々な罪科、この所随分悔やまれてましたけど、悔やんでも悔やんでも一向事態は好... 真田のよもやま話【 2012/05/13 23:20 】
『平清盛』 第19回「鳥羽院の遺言」
JUGEMテーマ:大河ドラマあらたに即位した後白河帝は、やはり朝廷内でも驚きの声が。しかし、身分の高い公家たちも、新帝の乳夫である信西に取り入ろうとします。清盛は高階通憲のころと別人のようになった信西を難詰します。が、飄々とかわされてしまうのみ。勢いにのる?... ふるゆきホビー館【 2012/05/14 19:10 】
平清盛 第19回「鳥羽院の遺言」
今週も『平清盛』のお時間です。 あらすじ・・・・・ みはいる・BのB【 2012/05/14 20:37 】
弓をとって叫べ!子供だましの伝説にゃもうごまかされやしない(松山ケンイチ)
(波岡一喜)でもよかったのだが、二週連続主役じゃないタイトルになっちゃうからな。 ついに牙を剥く武士たちの魂の叫びである。 どうせ・・・血を流さずにすまぬなら・・・自分のために血を流したい。 どんなバカにも分かる道理なのである。 しかし・・・どんな世にも血の... キッドのブログinココログ【 2012/05/16 21:12 】
| ホーム |