|
tkt058 熊本地震、野党各党も相次ぎ対策会議:日本経済新聞 https://t.co/Brq25sFvSlさもありなんだが、#野党 として具体的にどんな #対策 と #政策 を生み出せるかがカギか。まずは #現地 を見なくては。#民進党 #共産党 #社民党 #熊本地震 04-16 09:08 熊本地震:ボランティア・物資、焦らないで - 毎日新聞 https://t.co/UE0hH4zgkmやっぱりまずは #お金 を送るということが #基本 なのだろうか。#現地 にいこうにも #交通機関 が全てストップしている状況だしな。#熊本地震 #ボランティア 04-16 09:16 金融株人気の持続力 :日本経済新聞 https://t.co/fZjkGbfjNB#FRB が #利上げ に踏み切った分、#銀行 の活力は下がると思いきや、そうでもないらしい。ここから先は #企業 の #活動 が #金融株 においてものをいうかも。 04-16 10:26 からたちばやしのてんとうむし https://t.co/Mke9lBupUJ僕も子供の頃に読んだことがあって、#てんとう虫 の #春夏秋冬 の活動とともに『てんとだいじん』こと二十八星てんとうの横暴っぷりが強調されてた。#人間社会 の #縮図 と言っていいのかも。 04-16 10:30 うちら #薬剤師 は #薬 の #ピッキング や #一包化 #粉砕 といった『#対物業務』と、患者様と対面して #薬 の使い方や #健康 について指導する『#対人業務』とある。どちらもバランスよく行うのが理想なんだけど、実際は偏ることがしばしば。肩書きは同じなんだけど。 04-16 19:20 『#同一労働同一賃金』は、同じ業務なら同じ #賃金 を払うべきというもので、理屈はその通りなんだけど、問題は『#非正規 を #正規 に合わせるか』『#正規 を #非正規 に合わせるか』ということ。前者が理想なんだけど、#企業 は #人件費 節約のため後者をとりたいはず。 04-16 19:31 『#猫 の立場から #人間 を観察した #小説』というと、僕たち誰もが #夏目漱石 の『#吾輩は猫である』を思い出すが、これより半世紀も前の1819年に#ドイツ の作家 #ETAホフマン が『#牡猫ムルの人生観』を執筆している。 04-16 23:20 #夏目漱石 自身は『#牡猫ムルの人生観』を知らなかったらしく、後にそんな彼を皮肉った『#猫文士気焰録』(猫文士とはムルのこと)が日本で発表され、漱石は『#吾輩は猫である』の第10章で「牡猫ムルが突然大気焔を上げたのでびっくりした」と書いている。 04-16 23:25
|
 |