|
tkt058 #アメリカ の #野球 の #名打者 として、#ベーブルース がいた。彼が難病で苦しむ子どものため、「明日の試合でホームランを打ってあげる」と言って、実際にその日にホームランを売ったというのは有名なエピソード。 12-01 18:21 こんなエピソードもある。ある試合で打席に立った #ベーブ は、観客席のとある一点を指差し、正確にその場所に #ホームラン を打ったという。これが本当の話なら、まさしく #ベーブルース は『#有言実行』の人と言っていいかもしれない。#野球 12-01 18:24 #有言実行 か、#不言実行 か。僕に言わせれば不言実行の方がいいのだろうけれど、有言実行の方が多くの人を惹きつけるのはたしか。(リスクはそれなりに背負うけど) 12-01 18:26 僕は #出世 にはてんで興味がなく、#仕事 も生活費を稼ぐための手段と割り切ってるんだけど、『#薬剤師 としては優秀でありたい(というより、優秀でなければ生き残っていけないという #強迫観念 がある)』という思いがあってね。 12-01 20:44 #不言実行 ではアピール不足で #有言実行 でないといけないと思い始めてる。#患者様 が聞きたくなくても #薬剤師 として聞かせなくちゃいけないこともあって(#アルコール は #抗鬱薬 の効果をだんだん弱めるので控える、とか)積極的に情報を提供しているつもり。 12-01 20:46 それが、周りから『#優秀』とまではいかずとも、『少しはマシ』と思われる鍵になる気がして。#有言実行 これを目指したい。そのためには自分の身の丈を考えなきゃ。 12-01 20:47
|
 |