fc2ブログ

宇都宮・日光・鬼怒川 ~とはいっても温泉はいささか苦手だったりする~
9月の連休に宇都宮・日光・鬼怒川と言ってきたけれど、どうも自分は温泉は苦手らしい。
10分ぐらい入ったら、あとは露天の石に乗っかって足だけお湯につける、というパターンがなんか多い
今回も大江戸温泉系の『大江戸温泉 ホテル鬼怒川御苑』に行ってきたけど、露天風呂もあるのにこのパターンだった。
ちなみに露天風呂と部屋風呂は別々の場所にあり、露天では体が洗えないみたいです。
ホテル鬼怒川御苑の露店はコンパクトな石風呂と言った感じなんだけどね。
ちなみに38度の風呂で20分ほどつかるとリラックスするという話を聞いたけど、本当のところはどうなるやら
ホテル鬼怒川御苑 露天風呂


てな訳で、行ってきました日光東照宮へ。
宇都宮から日光へと行く日光線があるんだけど、本数は意外と少なかったりする。
駅に着いたのは11時頃だったんだけど、電車が来たのは11時半ごろ

仕方がないのでちょっと西口をぶらぶら歩いたりしてました。
宇都宮駅東口

個性的な石像なのでパシャリ。
宇都宮餃子店のマスコット スタミナ健太 

ようやく日光線が来たので日光へ。
まあ第1目的は東照宮を見ることだったからね。
日光線の駅も個性的だと感じたのは、プラットホームのこの看板。
JR日光駅 看板 
レトロっぽく感じる。

ちなみにJR日光駅の外観はと言うと、
JR日光駅 外部


早速東照宮へ行きたかったけど、腹が減ってきたので、
旅行本に紹介されていた『かまや カフェ・デュ・レヴァベール』
喫茶店 かまや入口

銀行だった建物を改造したらしく、奥には元金庫であった部屋もあったそうな。
喫茶店 かまや内部

そして食べた、NIKKO丼
かまや ゆば丼
温泉卵はもともと苦手なんでいただけないんだけど、ゆばのさっぱりした味と、ローストビーフのこってりした味がミスマッチしてました。
ちなみに1575円で丼ものだから腹もたまります。

続きは追記で。
続きを読むブログパーツ アクセスランキング

にほんブログ村 テレビブログ 大河ドラマ・時代劇へ
にほんブログ村



ブログランキング

ドラマQ

スポンサーサイト



テーマ:温泉 - ジャンル:旅行

【 2013/09/28 15:25 】

| その他の趣味(SPIRIT) | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ホーム |