fc2ブログ

映画『るろうに剣心』感想
今回地上波で初めて放送された実写版るろうに剣心
実を言うとツタヤで借りたことがあるんだけどね。

今回はテレビということもあって尺の問題もあってか、ところどころカットされた部分が多くて物足りなかったような・・・。
左之助と戌亥番神(随分落ち着いた奴になったな)戦とか、もっとボリュームがあるんだけどな。


本当によく漫画の世界をこれだけリアルにまとめたものだと思う。
剣心の赤い着物とか、よく用意できたものだと思う。
(原作では初めから来ていたようだけど、映画では薫にもらっている。)
弥彦があまり活躍しなかったのは残念だけどね。

もともと監督が『龍馬伝』の大友啓史だということもあってか、キャスティングも龍馬伝出身者が多かったような。
剣心役の佐藤健も、左之助役の青木崇高も、武田観柳役の香川照之も龍馬伝に出てたしな。

(香川照之は実業家の岩崎弥太郎のイメージまんまだった。)
原作の和月先生も、香川照之のはじけっぷりを見てキネマ版剣心の観柳の描写の参考にしたって。

原作に比べても明治時代の士族の没落っぷりが強調されていて、よりリアリティが増した感じ。
吉川晃司の鵜堂刃衛は黒目がリアルすぎて怖かったけど。
(うふふ笑いはなぜなくなった?)


どうやら続編ができるみたいだけど、大丈夫かね。
志々雄真実のキャスティングとかどうなるのやら。(前作で敗北した人物の復活もありうる?)
ブログパーツ アクセスランキング

にほんブログ村 テレビブログ 大河ドラマ・時代劇へ
にほんブログ村



ブログランキング

ドラマQ

スポンサーサイト



テーマ:るろうに剣心 - ジャンル:映画

【 2013/07/27 22:53 】

| その他の趣味(SPIRIT) | コメント(0) | トラックバック(12) |
| ホーム |