一橋慶喜が長州征伐をやめ、さらに会津が揺らぐ頃、八重にもライバルが。
黒木メイサ演じる中野竹子。 訛りがない一方で、かなり薙刀の腕は高い。 その一方で、鉄砲をただの道具として考え、剣と薙刀しか人の魂が入らない・・・という融通のきかない一面もあったようで。 ともに会津戦争で共闘するのだから、その中で八重に学ぶことがあるといいんだけど。 さて、勝海舟は徳川の立場しか考えない会津藩士に対して、幕府ではなく日本の、日本だけではなく世界の状況を見るよう説く。 咸臨丸に乗って留学した人間はさすがに違うか。 生瀬勝久は情けない役が多かったけど、意外と貫禄のある役も合うかもしれぬ。 孝明天皇は直接松平容保と再会。 史実でも容保は孝明天皇の信頼が厚かったけど、孝明天皇の崩御のために180度立場が変わってしまって・・・。 歴史では何が歴史を変えるかわからないものだ。 孝明天皇は痘瘡でなくなったとも、毒殺されたとも言われているけど、あまりにも急激な死だったからねえ。 |
![]() |
| ホーム |
|