fc2ブログ

紅白感想
今年の紅白歌合戦は、知っている歌が少ないので楽しみも半減。
それでも、浜崎あゆみ絢香中島美嘉は安定していると思いましたね。

PRINCESS PRINCESSは年行ったけど、歌は変わってない感じですね。
最も僕が子供の頃の曲なので、よく覚えてないんだけど。


小林幸子と美川憲一がでなくなってしまったので、あの派手な衣装を見られないまま終わって残念だけど。
それでも派手な歌手は派手にやるものなんだねえ。

徳永英明の歌は相変わらず良かったと思う。
あの声の通りの良さはねえ。


ちょっとびっくりだったのは、和田アキ子が『愛、届きますか』を歌っていたこと。
子供の頃に観た映画『遠き落日』の主題歌か。
この曲ちょっと怖くて、それでも感動的な曲だったのを覚えている。

SMAPは文句なし
ブログパーツ アクセスランキング

にほんブログ村 テレビブログ 大河ドラマ・時代劇へ
にほんブログ村



ブログランキング

ドラマQ

スポンサーサイト



テーマ:NHK紅白歌合戦 - ジャンル:テレビ・ラジオ

【 2012/12/31 23:26 】

| その他の趣味(SPIRIT) | コメント(0) | トラックバック(0) |
としがくれる。
これからどう仕事をやっていくか。
コミュニケーションが苦手な分は知識でカバーしようと思ったけど、まだまだといったところか。


ところで、最近気に入っている話がある。
三丁目の夕日の名作(と自分が思っている)“さよならジェームス・ディーン”(原作8巻に記載)

三丁目の夕日 さよならジェームスディーン
主人公・石川広美は事務としての単調な仕事に飽き飽きしている上に、職場に嫌な上司がいる。
その時、山野敬一郎という人に会う。

三丁目の夕日 さよならジェームスディーン

三丁目の夕日 さよならジェームスディーン

彼は太く短くが生活信条で、周りを気にした生き方が大の苦手。
加えて喧嘩っぱやい性格が災いして、仕事も長続きしない。
しかしジェームスディーンを思わせるスタイルに、革ジャンとGパンがよく似合う彼にひろみは一目ぼれし、一緒に暮らすことに。
給料が入ると遊びまわって、あとはパンの耳をかじる生活。

ここから先は楽しみがなくなるので伏せるが、
僕も似たような生き方をするのだろうか。
ブログパーツ アクセスランキング

にほんブログ村 テレビブログ 大河ドラマ・時代劇へ
にほんブログ村



ブログランキング

ドラマQ

テーマ:ひとりごと。 - ジャンル:日記

【 2012/12/29 23:38 】

| 日々の生活(SPIRIT) | コメント(0) | トラックバック(0) |
凋落の足音 〜平清盛・双六が終わる時〜
東国で力を着々と蓄えていく頼朝に対し、清盛ら平家一族はどんどん凋落していく。
やはり清盛個人の力によるところがでかかったのか。
あくまで貴族社会の中で立ち回っていた清盛と、武士の意見を聞いてきた頼朝とは支持基盤が全く違っているからなあ。
とはいえ京都は『鵺』と呼ばれた場所。
どう風見鶏が向くかわからないところがあるからなあ。

高倉上皇が死に、清盛は影響力を失っていく。
もちろん安徳天皇もいるけど、まだ若い。
後に壇ノ浦で入水することを考えれば、平家は権威を守りたかったのであろうか。
最も頼朝はあまりそういったしがらみに動かされず、律令体制をそのままに幕府を作るんだけどね。

堀河局、久々の登場。
しかし白髪姿で全く老けたなあ。
ちょっとびっくり。

そうした中に限って、清盛を叱咤激励するのが後白河か。
幽閉されていたのにどうやってこちらに来た?
再びすごろくに興じる二人。
その中で、武士が王家の犬と呼ばれていた時代はすぎさり、武士同士が覇権を争うと告白。
ある意味、武士の世を作るというのは、清盛の時代で成功していたのかもしれない。


西行の前に現れたのは、清盛の亡霊?
熱病に倒れたのに、あるいは幽体離脱してこちらに来たのか?
ちなみに清盛は、高熱と短期間での死亡から、マラリアではないかと言われている。
当時は大仏を焼き討ちしたことの祟と言われたが。

泣いても笑っても、今度で最終回の清盛。
どんなラストになるかな?
ブログパーツ アクセスランキング

にほんブログ村 テレビブログ 大河ドラマ・時代劇へ
にほんブログ村



ブログランキング

ドラマQ

テーマ:大河ドラマ 平清盛 - ジャンル:テレビ・ラジオ

【 2012/12/16 19:42 】

| 大河ドラマ 平清盛感想(SPIRIT) | コメント(0) | トラックバック(4) |
スライム 〜SKET DANCE・クエストダンス・逆襲の戦士〜
クエストダンスの続編。
とはいえスライムに変身したボッスンがちょっと気の毒。
挙句仲間に放逐されて・・・スライムとして一人旅。
泥人形のおたくらやエルフのチェリーにはびっくりしたけど。

強くなるにはキングスライムになる必要があると言ってるけど・・。
分裂してそれぞれが鍛え上げて合体ってなあ・・・。
随分回りくどい修行の仕方だとこと。

僧侶の椿、修行しているあいだに額に焼印が・・・。クリリンみたいなんだけど。
ぶどう農家のひめこが薫風丸を振り回しているかのように強い・・・。
でもボッスンをボコる意味ってなかったんじゃ。
ブログパーツ アクセスランキング

にほんブログ村 テレビブログ 大河ドラマ・時代劇へ
にほんブログ村



ブログランキング

ドラマQ

テーマ:SKET DANCE - ジャンル:アニメ・コミック

【 2012/12/14 21:24 】

| 漫画・その他(SPIRIT) | コメント(0) | トラックバック(0) |
妖刀と対決 ~銀魂・馬鹿と刀は使いよう感想~
人切り千兵衛の懐にある刀『マガナギ』を気にするクサナギ。
鞘子を不幸に陥れようとするマガナギを止めようとするも失敗。
それだけ鞘子が好きだったということかねえ。

さて、沖田と邂逅する千兵衛
たぶん人切り新兵衛こと田中新兵衛をモチーフにしてるんだけれど、マガナギは千兵衛の魂まで乗っ取っちゃったようだ。
しかしあっさりとやられるとは…本当にここまでの引っ張りは何だったんだか。
結局沖田を乗っ取ったみたいだけど
ブログパーツ アクセスランキング

にほんブログ村 テレビブログ 大河ドラマ・時代劇へ
にほんブログ村



ブログランキング

ドラマQ

テーマ:銀魂 - ジャンル:アニメ・コミック

【 2012/12/11 21:28 】

| 漫画・銀魂(SPIRIT) | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ホーム | 次ページ