fc2ブログ

神楽に彼氏!? ~銀魂・ハートに火をつけて感想~
星海坊主が久しぶりに登場。
神楽が悪い男に引っかかることをおそれてやってきたはいいものの・・。
早速神楽が男子にコクられるシーンを発見。

万事屋に電柱ぶつけて取り乱す星海坊主
銀さんとひどく争うものの
最終的には神楽の彼氏を一目見るという結論に発展。

なんだかんだで銀さん星海坊主って似てるの名。
星海坊主が強そうだけど。
新八がお気の毒
ブログパーツ アクセスランキング

にほんブログ村 テレビブログ 大河ドラマ・時代劇へ
にほんブログ村



ブログランキング

ドラマQ

テーマ:銀魂 - ジャンル:アニメ・コミック

【 2012/10/25 20:50 】

| 漫画・銀魂(SPIRIT) | コメント(0) | トラックバック(2) |
最近書くことが思いつかない。
最近は 書くことが思い浮かばなくなって、このブログも更新が難しくなってる状態。
本当はいろいろと書きたいんだけどねえ。
ブログパーツ アクセスランキング

にほんブログ村 テレビブログ 大河ドラマ・時代劇へ
にほんブログ村



ブログランキング

ドラマQ

テーマ:どうでもいい話 - ジャンル:日記

【 2012/10/22 22:21 】

| 日々の生活(SPIRIT) | コメント(0) | トラックバック(0) |
滋子の死後 ~平清盛・賽の目の行方感想~
今回の政子は伸びやかな人物のよう。
思ったことをバンバン言う人物。
その伸びやかさは流罪生活の頼朝の心を刺激するんだろうけどねえ・・・。
変わらぬ日々を送っていた頼朝は、どこで発起するのやら。

滋子の供養の法要を行おうとしていた矢先、西光の息子が寺との小競り合いを起こすという状態に・・・。
そしてまた僧が強訴と・・・。
ほんと、結構な結社になってるなあ。
結果は重盛の失態で、神輿をいるなどと大騒ぎに。
多分手違いだったんだろうと思うけど。


清盛と後白河法皇。
2人の間ではドロドロした思いが交錯して、どちらがトップに立つかの争いが繰り広げていたのではないか、と思う。
今回の強訴でも、自分が解決したいという思いが後白河にあったはずだ。
そのなかで乙前のアドバイスに、何を思ったのやら。

どうやら裏工作は清盛がしていたらしい。
西光の息子の力をそぎ、後白河の力をそぐというかなりなばくちに出てきた。
おそらくこれが西光の離反、そして鹿ヶ谷事件へとつながっていくんだろうなあ。
老獪な政治的駆け引きにも清盛は長けるようになったんだろうけど、その代償も大きい気がする。

清盛は天皇を支えるのをやめ、天皇になりかわってトップに立つつもりらしい・・・。
その後安徳天皇の親せきとして、権勢を握るんだろうけど・・・。
上昇志向がまずい方向に行ってないか?


そして自分が源氏の子だと知る遮那王。
そこからどうでる?
笛を吹きながら何を考える?
共鳴する兄弟の笛は、源氏蜂起を暗示するのか。

ブログパーツ アクセスランキング

にほんブログ村 テレビブログ 大河ドラマ・時代劇へ
にほんブログ村



ブログランキング

ドラマQ

テーマ:大河ドラマ 平清盛 - ジャンル:テレビ・ラジオ

【 2012/10/21 20:42 】

| 大河ドラマ 平清盛感想(SPIRIT) | コメント(0) | トラックバック(5) |
清盛の夢 ~平清盛・はかなき歌感想~
兎丸が犠牲となりつつも、大輪田泊が完成しかけた。
でも本当は清盛は、誰よりも兎丸が好きだったから、完成の時を見たがっていたのではないかと思う。
そんなおり、滋子が病(記録によると腫れものだそうな)にかかり、なくなる。
はかなき歌のタイトルには、『人の命のはかなさ』も入っているような気がする。


政子は頼朝に興味を持ったのか。
やはり源氏の御曹司という肩書が気になっていたのか。
頼朝の思いの火付け役になる・・・と思いきや、まだ頼朝の心には響かなかったようで。
でもどうやら、頼朝も武士としての矜持は捨てていないみたいなんだよね・・・。


さて、維盛と資盛は舞の練習。
歌舞と弓の練習・・・なんだけど、すっかり宮廷貴族化しちゃってるなあ。
(舞の名手になったおかげで維盛は『桜梅少将』と呼ばれる美男になるんだけど・・・。)
平家一門がおごっているのが見て取れるなあ。
どうやら西光も成親もそれが気になってるようで・・・。
宮中行事を拒まれたことで恨まれてしまう。
人間はどこまでも感情の生き物だ・・・。
とうとう西光と成親も互いに相談し合っているようで・・・。
鹿ヶ谷フラグか。
でも滋子には皆好感を持っているようだね。
彼女がなくなったことで、平氏と朝廷の緩衝材がなくなってしまうのか。


元々後白河は雅なところがあって、梁塵秘抄という歌も編纂したりしている。
歌好きな後白河の一面がよく見える。
その性質も相まって、平家が接近できたわけね。
狐と狸のばかし合いもしばらく続きそうだが。


滋子の最期は何ともあっけないなあ。
随分唐突感がぬぐえない。
大きな存在だっただけに、後白河法皇も辛かったのだろう。
ブログパーツ アクセスランキング

にほんブログ村 テレビブログ 大河ドラマ・時代劇へ
にほんブログ村



ブログランキング

ドラマQ

テーマ:大河ドラマ 平清盛 - ジャンル:テレビ・ラジオ

【 2012/10/14 20:44 】

| 大河ドラマ 平清盛感想(SPIRIT) | コメント(0) | トラックバック(8) |
今頃宣伝!? ~銀魂・鼻の穴のでかいやつは発想力もでかい感想~
銀さん、万事屋の宣伝を唐突に打ち出す。

おいおい、胡散臭い商売、パトリオットの話でぼろくそに言われていただろ!?
しかも今回はいい話でまとまるわけもなく・・・。
糸井重里の花の穴を取り上げてて、これ名誉棄損にならないの!?

糸井重里マザー風宣伝の次は、
銀魂そのものを宣伝するという・・・。
しかも『特にない』ってこら!!
『スケダン風人情漫画』とか、『るろ剣風侍漫画』とか、キャッチコピーはいくらでも作れるでしょうが。

しかもラスト

『考えてない』

ってホント生々しい・・・。
墓穴の底にさらに穴掘っている痛々しさがするんだけど。


続いて今度は3人の写真にコピーをつける
『チャゲ・アンド・飛鳥』ぱっつあんがアンド。悲しいねえ。
『愛しさと切なさと心強・さ・と(懐かしい)』めちゃくちゃ銀さん目立ってるやん・・・。


とうとう大喧嘩した銀さん達。
のんべんだらりと定春がポスターを作って修了。
スケダンみたいな話だったな。
ブログパーツ アクセスランキング

にほんブログ村 テレビブログ 大河ドラマ・時代劇へ
にほんブログ村



ブログランキング

ドラマQ

テーマ:銀魂 - ジャンル:アニメ・コミック

【 2012/10/01 15:44 】

| 漫画・銀魂(SPIRIT) | コメント(0) | トラックバック(1) |
前ページ | ホーム | 次ページ