fc2ブログ

女川、石巻
正月の三が日を利用して、女川・石巻に行ってきた僕。
桂島と同じく、津波で打撃を受けた場所。
女川 瓦礫と海辺
案の定、瓦礫もまだ残っており、それをそばだてて海も見える。

バスは飛ばされて市民センターの屋根へ
女川 バスと瓦礫



テレビで紹介された、大川小学校

全校児童一〇八人のうち六八人が一瞬にして命を落とし、六人が行方不明になった
その場所に墓碑がある。
大川小学校 墓碑 




何故か胸が痛みだす。
悪魔の爪で心臓全体を握りつぶされるような。

震災の被害に心を痛めているからだけじゃない。
正論

『拾った命,助かった命で何ができるかを考えろ』

という考えが頭をよぎった時。
この痛みが強く出る。
どこにも治療法はない。
人からの干渉が強ければまた強くなる。




いまだに激情家を捨ててはいない。
というより、常に心が常に平和ではなく修羅道にある。
今後も続くかもしれない。


明日また仕事が始まる。
心のうちに修羅を抱えながら、日々こなすしかない。
そうするようにしか自分は生きられず、それが自分そのものな気がするから。


今回のおまけ
長渕剛 ひとつ


ブログパーツ アクセスランキング

にほんブログ村 テレビブログ 大河ドラマ・時代劇へ
にほんブログ村



ブログランキング

ドラマQ

スポンサーサイト



テーマ:災害情報 - ジャンル:地域情報

【 2012/01/03 22:29 】

| その他の趣味(SPIRIT) | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ホーム |