fc2ブログ

おいおい何やっトンねん ~SKET DANCE・Pretend President~
双子の兄弟、ボッスンと椿。
今回は椿の祖母が倒れたのをきっかけに、ボッスンが椿に変装して生徒会へ。
『君みたいなゆるゆるなやつに生徒会長は任せられない。』
と椿が行ったのがきっかけ。
おいおい子供っぽいなあ。


そして生徒会長として、皆を取りまとめようとするが・・・。
慣れない空気にしどろもどろ、テンパルといった状態に・・・。
副会長の丹生に主導権を握らせて、何とか逃れようとしつつも・・・。
結局うまく生徒会の人間をひっぱれず、ばれそうになった時、
銀さんばりの啖呵を披露。
「俺は安形会長のように成ろうとして、変わろうと思っている。」
とにもかくにも、ばれなくてよかったじゃん。

挙げ句スケット団への部費が250円から10万円、生徒会にお菓子や漫画がおかれるという結末に・・。
なにげにスケット団化しましたね。



今回のおまけ

SKET DANCE アニメ化決定記念
ブログパーツ アクセスランキング

にほんブログ村 テレビブログ 大河ドラマ・時代劇へ
にほんブログ村



ブログランキング

ドラマQ

テーマ:SKET DANCE - ジャンル:アニメ・コミック

【 2012/01/25 18:30 】

| 漫画・その他(SPIRIT) | コメント(0) | トラックバック(0) |
理想と現実の間 ~運命の人・第2話~
日米の密約を暴こうとする、本木雅弘演じる弓成。
だが、その傲岸不遜な態度や、様々な人からのマンジュウを受け取らない潔癖さは敵を作りやすい。
社進党議員の横溝(旧社会党の横路氏がモデルか?)が国会で出した密約文書がもとで、それが現実のものになってしまうわけだが・・・。


弓成と山部は友人でありライバル関係のようだが、それぞれのスタンスがはっきりと異なっていていい感じ。
弓成はあくまでジャーナリズムを貫き、『反権力を貫く』タイプであり、
山部は政治家と関わって人望・人脈を広げ、『権力を動かす』タイプ。
したたかさの点では山部の方が上だが、この先弓成が窮地に立たされた時、彼はどう動くのやら。

一方、取材を進めていくうえで外務省の高官とも親しくなっていく弓成。
結婚相手も実家も金持ちで、資金もたくさんあるからできることなんだろうけどね・・・。
それで三木とも、取材相手以上に接近してしまうという状況で。
肉体関係まで持つわけで、それがまたスキャンダラスなこととして追及されてしまうわけか。


追及する側が追及される。
すべてが終わった時、弓成は全てを失うのだろう。
社会情勢に翻弄され、深く深く沈んでいくダウナーの多い山崎豊子の主人公。
彼はどう落ちていくのか?
ブログパーツ アクセスランキング

にほんブログ村 テレビブログ 大河ドラマ・時代劇へ
にほんブログ村



ブログランキング

ドラマQ

テーマ:テレビドラマ - ジャンル:テレビ・ラジオ

【 2012/01/24 22:25 】

| その他の趣味(SPIRIT) | コメント(0) | トラックバック(4) |
たまさんとザキさん ~[銀魂]・結局親は誰が来ても気にくわない~
万事屋と真選組、ザキとたまさんのお見合いに。

しかし近藤、ザキを万事屋の懐にって、聞こえはいいがあんたも懐にって・・。
またぼこられるぞ。
あげく『真選組』は公務員、『万事屋』は万年金欠と非難の応酬。
こりゃだめじゃね。

でもまあ、たまさんに純粋な思いを抱くザキさん。
血を出すほどに勢いよく土下座。
そこで土方やぱっつあんが突っ込むのがなんともはや・・・。
すっかり銀魂の王道行ってるな。
しょうもないルートやゲボがどんどん出てきた挙句、オチを人情話でまとめるという・・・。


たまさんの手料理は、いったん口に材料を入れてミキシングしてから出すというもの。
って、誰が食いたいんだ!?
挙句土方や沖田までもらいゲロ。
耐え切れなくなったザキさん外に出ると、たまさんとタイの対面。



そこから与えられたのは、監察としてのねぎらいと感謝の言葉。
最後はいい話でまとめる、これぞ銀魂
でもないか・・・。
ブログパーツ アクセスランキング

にほんブログ村 テレビブログ 大河ドラマ・時代劇へ
にほんブログ村



ブログランキング

ドラマQ

テーマ:銀魂 - ジャンル:アニメ・コミック

【 2012/01/23 21:40 】

| 漫画・銀魂(SPIRIT) | コメント(0) | トラックバック(2) |
上総御曹司 ~平清盛・源平の御曹司~
清盛は元服してからも、奇怪な服装で伊勢の海を暴れまわり、海賊退治・・・。
って、実際は12歳で従五位下左兵衛佐に叙任されていたから、その職に忙しかったと思うが・・・。
(これは二等官で、当時の武士は三等官がほとんどだったから、珍しいものと言われている。)

それを海賊から奪い取って庶民に分け与える・・・。
鞍馬天狗のような真似だなあ。
挙句父に捕縛され、父に反発、院の警護役を負わせようとする父から逃げる。
まさしく不良少年。

そういえば、作家・筒井康隆氏は不良少年の条件として
①喧嘩がめっぽう強い
②男にも女にも惚れられる。
③物事すべてにいやしくない
④心はいつも少年。
⑤犬のように生き生きした目。

非行少年ばかりの世の中で、不良少年は貴重とも言っている。
瀬戸内寂聴氏も不良を褒め言葉として受け取っている。
ある意味この清盛もいい不良少年なんだろうが、
心は清くても、完璧ヒーローにしてほしくなかったり。


さて、今回本格的に登場した清盛のライバル・源義朝。
元服時は『上総御曹司』と呼ばれていたとされるが、これは上総介氏の庇護があったためと言われている。
ただ、当時の義朝ら河内源氏は、為義の父・義親の内乱や為義の白河院への粗相も相まって、朝廷から快く思われなかったといわれている。


祖父の義家が活躍した後三年の役以降、河内源氏は東国に力を伸ばしたとされているが、義朝もまたしかり。
関東の豪族の争いに干渉したり、政略結婚を結んだりしている。
まだまだ朝廷での老獪な政治的駆け引きがものを言う時代だったものの、やがて武力が中心の時代となっていく。
そのためには経済力や人望、人脈も必要。
義朝もこの点ではやり手だったかもしれない。



清盛の恰好、信長のようだと家族が言うが、
信長はいざというときには衣冠束帯の正装に着替えるだけの柔軟性があった。
清盛の場合は、親に反発し、社会に反発するだけの典型的不良少年というべきか。

コネとはいえ仕官のチャンスがあるのを反発するその姿は、仕官すらかなわぬ人間には腹立たしい限りだろう。


自分の行為がかえって民を苦しめていたこと、そして義朝との勝負の中で、自分の無力感をかみしめる清盛・・・。
野良犬として生きていくには、まだ無力すぎた。

かくして仕官した。
自分の魂まで売らぬまま。


すまん、この時か、
従五位下左兵衛介の位をもらったのは。
ブログパーツ アクセスランキング

にほんブログ村 テレビブログ 大河ドラマ・時代劇へ
にほんブログ村



ブログランキング

ドラマQ

テーマ:大河ドラマ 平清盛 - ジャンル:テレビ・ラジオ

【 2012/01/22 20:45 】

| 大河ドラマ 平清盛感想(SPIRIT) | コメント(0) | トラックバック(15) |
モブキャラ探し ~SKET DANCE・A組の中谷さん~
今まで会話の中にだけ登場していた『A組の中谷さん』
ヒメコや早乙女浪漫が一目置く割に、妙に出番もないという悲しいキャラ。
それをボッスンは突き止めようとする。

しかしながらヒメコに効いてもスイッチに聞いても、中谷さんは出てこない。
ロマンに聞いても言葉しか出てこない。
おいおい、しょうもないことを・・・。

結局最後はヤクザに連れてかれそうになって、挙句絶望するボッスン。
何の意味があったんだ?



いやいや、中谷さんはキャラとしては、早い話が数合わせ。
しかもかなりできた人物であることから、いわゆる出来杉の様なキャラとも思われるが・・。

こういう奴って漫画だと個性が出ないから、どうしてもモブの方へ行ってしまうさ。
しかも生徒会にも所属していないし。
スケダンや銀魂のような奇人変人ばかりの漫画だとなおさらね。
(まあ最近の読者は、何か特徴がないと興味を持たないという話だからね。
『黒子のバスケ』は、それを逆手にとって個性のないバスケ選手を主人公にしたという話だけど。)
ブログパーツ アクセスランキング

にほんブログ村 テレビブログ 大河ドラマ・時代劇へ
にほんブログ村



ブログランキング

ドラマQ

テーマ:SKET DANCE - ジャンル:アニメ・コミック

【 2012/01/22 19:54 】

| 漫画・その他(SPIRIT) | コメント(0) | トラックバック(0) |
前ページ | ホーム | 次ページ