われらはいかにあるかを知るも、われらがいかになるかを知らず。
志は記憶の奴隷にすぎない。勢いよく誕生するが、成長しにくい。 シェイクスピア作『ハムレット』 実験報告も終わり、いよいよ1月末の提出に向けて修論を書き始めた僕。 実験データを見た先生から、『実際に論文を書いてみないか』と言われ、論文に出せるだけのデータを集めようと力を入れてもいる。 ともあれ、やはり不安は尽きない。 どちらも半端なままに終わるのではないか。 1月末にはもう修論を一通り書き終えて提出をしなければいけないのに、論文として発表できるだけのデータが出せるのか。 それでなくてもいつも目がしょぼしょぼしているのに、2つ成し遂げられるだけの体力があるか。 (インスタントコーヒー大さじ5杯分にお湯を溶かし、飲んで気つけています。舌にも胃袋にも苦い・・・。) それに来年は社会人。 ホスピタリティを身につける前に何より薬学の最低限は必要だと思っているのだが、なかなかに学べない。 ケータイコミュニティ『ココヤク』には登録していて、そこで毎日出る問題を解いているんだけど。 サプリメントアドバイザーの勉強も店晒し。 幸い後輩が日経新聞配達のバイトをしていて、研究室に持ってきてくれるので、それを読んだりもしているんだけど。 まだ自分がどこまでいけるか、どこまで成果を残せるのかはまだ分からない。 でっかい成果は残したいんだけど、体力や精神力がおっつくか。 世の中には幸も不幸もない。考え方でどうにもなるのだ。 シェイクスピア作『ハムレット』 P.S. ちなみにうちの家族から、『いつも眉に皺が寄っている』と言われています。 おいおい、激情家を自称しているんだし、幕末の志士に近くなったと言ってくれい・・・。 今回のおまけ JUJU 『この夜を止めてよ』 フジテレビ系ドラマ『ギルティ ~悪魔と契約した女~』の主題歌です。 |
![]() |
| ホーム |
|