fc2ブログ

ポエム風に 『冬』
きつぱりと冬が来た
八つ手の白い花も消え
公孫樹の木も箒になった

きりきりともみ込むやうな冬が来た
人にいやがれる冬
草木に背かれ、虫類に逃げられる冬が来た

冬よ
僕に来い、僕に来い
僕は冬の力、冬は僕の餌食だ

しみ透れ、つきぬけ
火事を出せ、で埋めろ
刃物のやうな冬が来た

高村光太郎『冬が来た』


今日もが降った。
僕は四季の中で冬が一番好き。

の降りたるは言うべきにもあらず、霜のいと白きもをかし。
灰色の雲から、白い細かいが降ってくる。

は一粒一粒は、地面に着地するとすぐに溶けてしまう。
でも繰り返し降ることで、銀世界を作り上げる。

弱い力でもやり続ければ大きな力になる。
これは人生に置いても同じこと。

の中で僕はまだ迷い続けている。
どう生きるか。

ただ、『街角の薬剤師』になるとすれば、薬だけでなく健康食品にも精通した方がいいと思っている。
だからサプリメントアドバイザーの勉強も始めた。

まだまだ自分は若い。
やるべきこと、できること、したいことはあるはずだ。

雪の中を歩きながら考えた。

今回のおまけ
星新一ショートショート 『ある一日』 他2本
若さと経験・社会的地位、これは・・・。
[高画質で再生]

星新一 ショートショート ワンダーランド 081103 [アクセスランキング]
ブログパーツ アクセスランキング

にほんブログ村 テレビブログ 大河ドラマ・時代劇へ
にほんブログ村



ブログランキング

ドラマQ

スポンサーサイト



テーマ:ひとりごと - ジャンル:日記

【 2010/12/31 00:02 】

| 日々の生活(SPIRIT) | コメント(0) | トラックバック(0) |
銀魂を読む
銀魂はたまにブックオフなどに行って、読むようにしている。
どちらかというとギャグよりシリアスに魅かれる気質だけど
吉原炎上編とか紅桜編とか。

吉原炎上編の鳳仙の最期のセリフとか泣いちゃったし。
高杉晋助が登場した時は、非常にゾクゾクする。
岡田似蔵の蛾のモノローグには、非常に哀愁を感じた。

こいつらが再登場する日はいつの日か。
多分作者空知も動かしにくいと言っていたから、ラストに登場するのだろうけれど。

『俺はただ壊すだけだ・・・この腐った世界を!!』

『言っただろォ、介錯は俺が務めるってよォ。
この場において死刑執行人は俺ただ一人
ここは、てめえら全員の首切り台だ!』


好きな台詞です。

今回のおまけ
銀魂MAD 曇天
ブログパーツ アクセスランキング

にほんブログ村 テレビブログ 大河ドラマ・時代劇へ
にほんブログ村



ブログランキング

ドラマQ

テーマ:銀魂 - ジャンル:アニメ・コミック

【 2010/12/30 00:29 】

| 漫画・銀魂(SPIRIT) | コメント(0) | トラックバック(0) |
忘年会
研究室忘年会ということで居酒屋集合郎へ。
注がれるままに飲んだらチャンポン飲みすぎ、
今日になってもまだ頭の痛みが残る形で研究室に。(二日酔い?)


はノミュニケーションと言って、会話には最適。
おかげで先輩との話も弾んだ。
こまめに教授先輩にお酌もしたし。
「女の子はどんなタイプがいい?」などと先輩に聞かれ、
「堀北みたいなタイプですかねえ。」と言ったら
「レベル高いなあ」といわれる。
何気に本音が出たかなあ

あとはいちいち覚えてない。

それにしても大学時代では全然が飲めなかったのに、
慣れって本当にすごかったりする。


ただ、終わるころには足ふらふら、ちょっとろれつも回らなくなっていた。
仕方がないんで、一次会だけで切り上げた。
これ以上飲んだら戻しそうで。
帰りのバスもなくなるし。


ともあれ、飲めるようにはなったから、その加減を今度は覚えなきゃ。

一杯目、人、を飲む。
二杯目、酒、酒を飲む。
酒三杯目、酒、人を飲む。


今回のおまけ
久々のサザエさん
『マスオ、トラになる』
ブログパーツ アクセスランキング

にほんブログ村 テレビブログ 大河ドラマ・時代劇へ
にほんブログ村



ブログランキング

ドラマQ

テーマ:つぶやき - ジャンル:日記

【 2010/12/28 19:00 】

| 日々の生活(SPIRIT) | コメント(0) | トラックバック(0) |
さらば誇り高き武人 ~坂の上の雲・広瀬、死す~
[藤本隆宏] ブログ村キーワード

轟く砲音(つつおと)、飛来る弾丸(だんがん)。
荒波洗ふ デッキの上に、
闇を貫く 中佐の叫び。
「杉野は何処(いずこ)、杉野は居ずや」。

船内隈なく 尋ぬる三度(みたび)、
呼べど答へず、さがせど見へず、
船は次第に 波間に沈み、
敵弾いよいよあたりに繁し。

今はとボートに 移れる中佐、
飛来る弾丸(たま)に 忽ち失せて、
旅順港外 恨みぞ深き、
軍神廣瀬と その名残れど

文部省唱歌『広瀬中佐』



両国の手違いで起こるはめになった、日露戦争。
ロシアは日本が一方的に攻撃してきたと思いこみ、国際世論はロシアにつくと思っていたようだが・・・。
そううまくはいかないだろうな。
日本と同盟を結んだイギリスにせよ、他の国にせよ、ロシアの力をこの機にそいでおきたいと思っていただろうし。
しかも『他の誰か』がロシアと戦うというのだからなおさらだ。

正岡律や稲生季子はひたすら不安に待つ。
『女は待つのも仕事』という。
だから『君死にたまふことなかれ』のような詩もできるわけだ。


そして連合艦隊は、手始めに旅順の拠点を陥落しようと考えるが・・・。
残念ながらこの地は地形上、守りに強く攻めに弱い仕組み。
敵襲はかなり難しいと言っていい。
後に二〇三高地という言葉と髪形が流行るが、これも接戦に次ぐ接戦だったからであろう。

手始めに奇襲を仕掛けるが、巡洋艦一隻を沈めるだけで終わる。
ま、そう簡単にうまくいくはずがない。
ともあれ、祝賀会の最中に攻めておきながら効果がないのがいささか・・・。

秋山真之の作戦で、ロシア艦隊をうまく乱そうと考えるものの・・・。
その作戦で盟友が死ぬから皮肉である。

広瀬武夫はロシアと深い親交があった。
自分の艦隊に『戦うときは正々堂々と戦おう。しかし、いつか和平を結ぼう』と言うあたりは潔い。
後に軍神とたたえられるだけはあろう。

歌でも有名な杉野兵曾(ちなみに生存説がある)
金銭トラブルが多く、『オコゼ』と呼ばれていたと言うが、その男の清濁を合わせ飲み、慕わせる。
そして最後の最後まで、生死をこの目で確かめ、助けようとする。
やはり明治時代においては、武人の鑑だったかもしれない。

脱出するとき、一瞬恋人・アリアズナとの思い出が浮かぶ。
最後の最後で広瀬は、自分の死を予期していたのかもしれない。
ある意味では・・・違うかもしれないが・・・走馬灯と言えるだろう。
そして、弾丸をまともに食らい、肉片一片を残して海の藻屑と消える。
36歳。
ペンダントが海中に落ちていくシーンが切なかった。


その遺体はロシア兵によって発見され、ロシア正教会の儀式で弔われたという。
たとえ敵味方であっても、たとえ奇襲を受けたとしても、よき好敵手としてお互いに認めていたと言ったところか。
同時に当時のロシアもまた、ボリスを始めよき武人が多かったということでもある。
ロシア革命後にどうなったかはわからないが・・・・。
アリアズナもボリスも、複雑な思いだったに違いない。

真之は広瀬の訃を聞き、ひたすらに顔を洗う。
広瀬との思い出が走馬灯のように駆け巡りつつも、必死に前を向く。
ここからバルチック艦隊を全滅出来る作戦が浮かび上がるわけだ。
こういうシナリオは面白いと思う。

それを兄は、妻は、友人はどう見るのか。

来年が楽しみである。

今回のおまけ
藤本隆宏 『stand alone』
藤本隆宏は広瀬武夫を演じた人。
案外うまいかも。
ブログパーツ アクセスランキング

にほんブログ村 テレビブログ 大河ドラマ・時代劇へ
にほんブログ村



ブログランキング

ドラマQ

テーマ:坂の上の雲 - ジャンル:テレビ・ラジオ

【 2010/12/26 22:29 】

| その他の趣味(SPIRIT) | コメント(0) | トラックバック(11) |
新年の目標
この時期に新年の目標というのも変な話だが、今まで実験や修論にかまけて、自分の心を省みることをしていなかった。
だからこの土日でしっかり頭の中を整理しようと思って。
内定先の薬局からも、来年の目標を書くように言われているし。

これから先、4月までやっておくべきこと

1.接客業観察
ユニクロ等、成長企業の接客がどのようなおもてなしを行っているか、よく観察する。
(セブンイレブンやスターバックスも。 セブンイレブンはバイトしたことがあったしね。)

2.学んできたことの復習
薬剤師のコミュニティサイトであるココヤクで問題を演習した所、機器分析の機序や放射線物質の知識に忘れているところが多いので、それを中心に復習を行っていく。

3.これが一番大事だろうが、感情のコントロール
情感豊かでも暴走しない、患者さんに対していい印象を与えられるようにコントロール能力を身につける
(激情は伝家の宝刀として取っておくけど)
特に自分の場合、いら立ちや不安が制御しにくいので、常に起こった時に理由を書きとめて見つめ直し、解決できるようにしておくこと。
このような感情のコントロール能力はIQではなくEQの部類に入るんだけど、
自分の場合、感情の自己認識能力と共感能力にたけていて、感情コントロール能力と社会的適合性が今一つらしい。
幸い『EQ 心の知能指数』という本が手元にあって、怒りや不安の制御方法ものっているし、それを参考にコントロールしなきゃね。
EQ こころの知能指数 (講談社プラスアルファ文庫)EQ こころの知能指数 (講談社プラスアルファ文庫)
(1998/09/18)
ダニエル・ゴ-ルマン

商品詳細を見る


+αのコミュニケーション
一応教会でいろいろな年代の人と接しているから、今度は聞く技術を身につける。
自分の場合、相手が笑っていないと不安にかられるけど、自分と話すときはそういうもんだとあらかじめ割り切る。
まだまだ煩わしさは感じるけど

+αで眠気を克服
自分の場合、午後2時~3時、5時から6時にかけて眠気に襲われやすい。とくにデスクワークをしているときには。
それを克服する方法を考えておくこと。
(珈琲でもいいけど、あまり濃いのを飲み過ぎると腸がいかれたり、脱力状態になるんだよなあ。)

社会人になるまで残りあとわずかだからこそ、自分のできること、すべきことを考えていかなきゃ。

今回のおまけ
お待ちかねの青と赤

らき☆すた 第10話『願望』

Lucky Star 10
アップロード者 Oni-Linx. - 全シーズン、全エピソードをオンラインで。

神八剣伝(しん はっけんでん) 第10話『コウ、調べられる』
ブログパーツ アクセスランキング

にほんブログ村 テレビブログ 大河ドラマ・時代劇へ
にほんブログ村



ブログランキング

ドラマQ

テーマ:今日のつぶやき。 - ジャンル:日記

【 2010/12/25 22:52 】

| 日々の生活(SPIRIT) | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ホーム | 次ページ