TV版銀魂からパクったこのブログタイトル。
今回は僕、
SPIRITのテコ入れ編です。就職の内定も決まり、修論提出まであと3カ月。
内定先の会社からも言われているけれど、テコ入れを行うことにした。
せっかくだから子供っぽく考えてみる。
理想というのは本来子供っぽいし、今の自分は大人と子供の境目にいるしね。
僕は『誰に対しても思いやりのある薬剤師、特に弱者に優しい薬剤師』を目指そうと考えている。
僕は祖父を
肺線維症という難病で亡くし、自分がアトピーとアレルギー、及び睡眠時無呼吸症候群にかかったこともあって、薬剤師を志そうと考えた。中学のとき『NHKスペシャル・遺伝子DNA』を見たり、大学で生化学の勉強をしていくうちに、遺伝子とDNAに関してより深く調べたいと思うようになった。
でも同時に手話と点字を半端に学んだ僕。
人に尽くしたいと思うようになっている。
同時に「日本や世界の様々な生活を体験し、様々な物を見てみたい」とも思っている。(月の生活でもいいよ)だから病院薬剤師になるのをちょっとためらった。
ベルギーに行った知り合い、宣教旅行でトルコやフィリピンに行った教会仲間、スウェーデンに留学した同級生・・・
僕もお金と時間があればいけると思って、もどかしく感じていた。
英語の論文もそこそこに読めるようになったし。
院での研究は、多少論文を読んで情報を仕入れたりもしているけれど、あとはもう馬力と言う感じかな。それでも結果が出た時は嬉しいけどね。
まずは薬剤師としての仕事の基礎のほか、アトピーとアレルギーを第1に学びたいかな。
社会に出たらやるべきことはたくさんあるだろうけれど。
結局、今は自分の研究を精一杯やった方がよさそうだね。
そして周りともなるべくコミュニケーションをとると。
話が合わせにくいのが難点。(大河ドラマは意外にみている人少ないんだよな。キノコが豊作と言っても木のこの話は皆も知らないみたいだし)
どんな人間になりたいか。
個人的には、動物に例えるなら・・・
蜂がいい。
たとえ小さくても鋭い針を持ち、ピンチの時でもそれで切り抜ける。(TBS版八犬伝のパクリです)
さながら『激情の針』といったところで。
次回はブログ編です。
今回のおまけ銀魂 50 話 a
「節目節目で気合を入れ直せ」
銀魂のテコ入れ。 低視聴率・苦情殺到・ゴールデンタイムからの枠移動に苦しむ銀魂に、テコ入れが・・・。