fc2ブログ

カウントダウン ~龍馬伝・龍馬の妻~
面白き こともなき世を 面白く

高杉晋作の辞世の句だが、僕は最近この句が好きになって来ている。
不摂政な生活が相まって彼は既に結核に冒されていた。
彼は最期の最期に何を見ていたのか。
やはり彼は、この句の通りになることを夢に見て、そして行動していたのではあるまいか。
アウトローの面のある彼だからこそ、人は集まったんだろうけど。

留学を考えているあたり、それなりに彼も広い世界を持っていたんだろうけれど。

さて、坂本龍馬はお龍と結婚して長崎へ
薩長の盟約書の執筆が夫婦としての共同作業か。
それにしてもお龍、結構明るくなったなあ。
亀山社中のみんなと笑顔でお酒が飲めて。

さすがにお元と合った時には、無愛想な本性が戻ったみたいだけど。
しかし陸奥って結構有能だけど、人間としては冷たいな。
酒の席で水を差すようなことを・・・・。

岩崎弥太郎は象二郎に取り入り、商人をやめて象二郎のもとで働くことに。
龍馬の言葉が頭に響いているのかねえ。

今回のおまけ
銀魂 99話 『人生もゲームもバグだらけ』
『バキボキメモリアル』 『信長のゲボェ』・・・ってろくなゲームがないな。

ブログパーツ アクセスランキング

にほんブログ村 テレビブログ 大河ドラマ・時代劇へ
にほんブログ村



ブログランキング

ドラマQ

スポンサーサイト



テーマ:龍馬伝 - ジャンル:テレビ・ラジオ

【 2010/09/12 23:47 】

| 大河ドラマ 龍馬伝 感想(SPIRIT) | コメント(0) | トラックバック(2) |
僕は見知らぬ世界を見るのが好き


僕は見知らぬ景色を見るのが好きで、空いている時間は展望台へ行って景色を眺めたり、近くの行っていない街並みに行って、歩き回るのが好きだったりします。

だから旅行も好きで、世界の様々な名物を見て、生活を味わってみたいと思うんですよね。
何回か海外留学のチャンスがあったんだけど、どれも取り逃がしてしまったから、しっかりチャンスをつかみたい。

うちの家族がモデルハウスを見て「こういう家に住みたいと思わないか?」と言ってきたことがある。
とはいっても、あんまり家が広くても嬉しいという実感がわかないんだよね。(掘立小屋やテントはさすがに嫌だけど)
やっぱり見知らぬ世界を見たとき、見知らぬ世界の空気を吸ったときに喜びを感じる。

世話になった人がベルギーにいるんだけど、ベルギーの町並みも見てみたいな。


今回のおまけ
大阪の町並み
ブログパーツ アクセスランキング

にほんブログ村 テレビブログ 大河ドラマ・時代劇へ
にほんブログ村



ブログランキング

ドラマQ

テーマ:旅行日記 - ジャンル:旅行

【 2010/09/12 22:21 】

| その他の趣味(SPIRIT) | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ホーム |