fc2ブログ

西郷隆盛 ~龍馬伝・西郷吉之助~
今回登場した西郷吉之助(のちの隆盛)
なるほど、腹は据わっているが、何を考えているかわからない所がある。
『温厚で懐の深い』ところもあるが『策にたけていて計り知れない』というところもあろう。
人間には様々な顔がある。

さて、以蔵はアヘンを入れられた饅頭を食事した・・・と思いきや、弥太郎が処分してしまう事に。
まあ、自分の手で近しい知り合いを殺すことになるからな。
いやだよなあ。

史実では以蔵をただの暗殺の道具としてしか見ていなかった武市半平太が、以蔵に食わせたんだけど、彼の肉体が尋常でないために殺しそこね、そして自白されてしまうのだが。
なるほど『君がため 尽くす心は 水の泡』か・・・。
信じていた人間に裏切られた気分はいかばかりか。

すべてを失った龍馬は、とりあえず知り合いの浪人を頼ることに。
ここから亀山社中が始まるわけだ。
それにしても頭の回転の速い龍馬、どうやって浪士結社を思いつくのやら。

今回のおまけ

武市半平太 切腹の場所から生家へ
ブログパーツ アクセスランキング

にほんブログ村 テレビブログ 大河ドラマ・時代劇へ
にほんブログ村



ブログランキング

ドラマQ

スポンサーサイト



テーマ:龍馬伝 - ジャンル:テレビ・ラジオ

【 2010/06/30 01:30 】

| 大河ドラマ 龍馬伝 感想(SPIRIT) | コメント(0) | トラックバック(3) |
公務員試験
今日、公務員試験を受けてきました。県の。
やるだけはやったかな。

ともあれ、まだどこかで迷いはある。
選択肢が多いに越したことはない、と割り切ってはいるけれど。

もともとコミュニケーションは苦手。
だから県職員になるにしても、薬剤師になるにしても地獄にはなると思う。
それならそれで地獄めぐりのつもりでいきたいけどね。


ともあれ、自分には棚上げにしているものがいくらでもある。
手話講座も最近は見ていない。
サプリメントアドバイザーの勉強も、テキストを買ってそれっきり
第2種放射線取扱主任者試験も、試験が受かったきりで、正式な資格にはなっていない。

(試験合格の後講習を受けないと資格にはならないのよ。)
これらを棚上げにしたまま終わらせたくはない。
どうせならこれらを生かす道を行きたい。

高杉晋助や神威のように
「どうせ踊るなら、アホとよりとんでもねえアホと踊った方がおもしれえだろうよ」
と言って暴れまわるくらいの気概と実力を持ちたいものです。

今回のおまけ
Michael Jackson- Heal the world (with lyrics)
中外製薬の企業説明会で初めて聴きました。
一発で名曲だと感じました。


ブログパーツ アクセスランキング

にほんブログ村 テレビブログ 大河ドラマ・時代劇へ
にほんブログ村



ブログランキング

ドラマQ

テーマ:日々のつれづれ - ジャンル:日記

【 2010/06/27 20:45 】

| 日々の生活(SPIRIT) | コメント(0) | トラックバック(0) |
祝! 日本決勝トーナメント進出!!
おめでとう!! 日本代表!!

僕は公務員試験に向けて最後のスパートをかけていたところで、対デンマーク戦の試合は見なかったんだけど、3対1.
見事じゃないですか!
次の相手はパラグアイだそうで。
今度はベスト8まで行けるかな。

それにしても、カメルーンは予選敗退か・・・。
そこそこ強いイメージがあったんだけれど。
僕自身はイタリア大会(1990年)のビデオを持っていて、ロジェ・ミラの活躍が印象に残っているからなあ・・。(その時はベスト8だったけど)

それにしても、今回のワールドカップは開催前はあんまり盛り上がらなかったのに、カメルーンに勝った途端に急ににぎわったのはなぜだ。
全くみなさん、風見鶏だなァ・・・。
テレビも風に乗った途端に盛り上げすぎ。

今回のおまけ
懐かしの音楽シリーズ
(テレビと感染力という点で星新一の『ぼろ屋の住人』でもよかったんだけど、別の話で使いたい)
Genghis Khan --Moskow--(邦題:めざせモスクワ)
この曲は1980年のモスクワオリンピックに先駆けて作られたとか。
一回聞いただけでツボにはまった。
ブログパーツ アクセスランキング

にほんブログ村 テレビブログ 大河ドラマ・時代劇へ
にほんブログ村



ブログランキング

ドラマQ

テーマ:FIFAワールドカップ - ジャンル:スポーツ

【 2010/06/25 21:40 】

| その他の趣味(SPIRIT) | コメント(0) | トラックバック(0) |
佐幕全盛期へ ~龍馬伝・寺田屋の母~
禁門の変で久坂玄瑞は自害。長州藩は朝敵となり、桂小五郎は乞食のような生活へ。
これを機に幕府は長州を根絶やしにしようと考えるが、勝麟太郎がそれをたしなめる。
でもかえって不興を買って、海軍操練所は廃止になることに。
まあ、今までの流れからすると、遅かれ早かれ廃止にはなりそうだったけどね。
勤皇佐幕論よりもう一つ上から世の流れを見ていたのは、勝海舟だったのかもしれないけど、いつの時代も天才は理解されないもの。
脅威を始末しておきたかった幕臣にとっては耳が痛かったのかもね。
(本当は徳川慶喜も勝と同じだったと思うんだけど、どうも今回の慶喜は小物っぽいな。)

相変わらず拷問を受け続ける岡田以蔵。
小説の中にあった
「痛いよう、痛いよう」
という叫び声はなしか。
まあ、そのほうが自然か。(個人的には残念だけど。)
それを聞いて、ついに武市半平太は毒薬・天祥丸を差し出す。
そうか、そこで以蔵は半平太に裏切られたと思い込んで、すべてを白状しちゃうわけね。
半平太の弟である田内恵吉も(病弱だったということもある)、それを服用して自決したらしいけれど。
まったく、誤解っていうのはいつ起こるかわかりゃしない。

岩崎弥太郎も、目の前で知り合いが苦しめられている姿を見て、耐えられなくなってきているのはわかるね。
後藤象二郎も冷酷だなあ。
これから先、どのように坂本龍馬と和解するのかがまた、楽しみだけれど。(のちに自由民権運動にも参加しているし。ちなみに板垣退助はこの時、山内容堂の側用人として活躍していたとか)

あとは・・・。
坂本龍馬とお登勢が出会うときのセッティングを見て、新横浜ラーメン博物館の地下街を思い出した。
ずいぶん突飛な発想だけど・・・。
すまん、龍馬を肴に感想を書こうとしても、どうも最近思いつかん。

今回のおまけ

岡田以蔵の墓参り
ブログパーツ アクセスランキング

にほんブログ村 テレビブログ 大河ドラマ・時代劇へ
にほんブログ村



ブログランキング

ドラマQ

テーマ:龍馬伝 - ジャンル:テレビ・ラジオ

【 2010/06/21 20:24 】

| 大河ドラマ 龍馬伝 感想(SPIRIT) | コメント(0) | トラックバック(2) |
ピカレスク・ロマン『闇金ウシジマくん』
たまにコンビニによって、ジャンプなどの漫画を読むこともあるが、
その中で目にとまった漫画がある。
闇金ウシジマくん

闇金ウシジマくん 18 ヤミ金くん (ビッグコミックス)闇金ウシジマくん 18 ヤミ金くん (ビッグコミックス)
(2010/05/28)
真鍋 昌平

商品詳細を見る


ビッグコミックスピリッツで連載されている漫画。
実を言うと、今の社会問題を扱った雑誌で知ったのだが、実際に読んでみると面白い面白い。

リアルであくの強いキャラクターと、主人公たちが現実の壁にぶち当たって苦しみもがく姿が生々しく描かれている。
少し刺激の強い描写もあるけれど。

主人公の丑嶋は、闇金『カウカウファイナンス』を営む。
冷酷でトゴ(10日5割)の利子の返済を求め、とりたてに容赦はしないが、一方で今の状況から立ち直ろうとしている顧客や、幼馴染には優しく接したり、大事な警告を発したり、良い面もある。
まさに清濁あるピカレスク・闇金ウシジマくんと言えるかも。
闇金ウシジマくん


基本的には、丑嶋は狂言回し的な存在で、カウカウファイナンスに手を出した顧客の破滅、あるいは再生が話のテーマらしい。
つまりは顧客が主人公。

主人公が狂言回し的な存在で、主人公に接する顧客が真の主人公だという事、人間の弱さや愚かさが描かれているという点では笑ゥせぇるすまんに似ている。
現代版・笑ゥせぇるすまんとでもいうべきでしょうなあ。
藤子不二夫Aのタッチの方がコミカルだけど。

ともあれ、最初は拒否感を示すかもしれない人もいるかもしれないが、
はまると面白いですよ。

リンク
闇金ウシジマくんの教え

今回のおまけ
久々に笑ゥせぇるすまん
動画が少なくなったのが残念だ。

笑ゥせぇるすまん 第32話 「キッス占い」
ブログパーツ アクセスランキング

にほんブログ村 テレビブログ 大河ドラマ・時代劇へ
にほんブログ村



ブログランキング

ドラマQ

テーマ:闇金ウシジマくん - ジャンル:アニメ・コミック

【 2010/06/19 23:02 】

| 漫画・その他(SPIRIT) | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ホーム | 次ページ