遠山康光、まったくと言っていいほど出番なし・・・。
秀吉が城を建てているときに、北条の情報を全部ばらして寝返り、最後に上杉に配信の罪を問われて処刑。
そういう形でもよかったのに。
どうせフィクションなら徹底的にやってほしいところです。
直江兼続、北条方の城を攻めるとき、降伏した捕虜を丁重に扱う。
ともあれ、普通は毒があると疑うよねえ。
その義から、皆に一目置かれるということなんだけど、
ただ、善良律儀の評判を得ることは、大名としても必要なんだけどねえ。
政宗は家康の書状と兼続の書状の両方を見て、上洛すると決意したよう。
家康が一筋縄ではいかないとわかっているからだろうね。
もっとも家康はそれを利用して天下取りを担っていたようだけど・・・。
しかしこわいなあ。
ともあれ、狸家康にしても、名君家康にしても、地に足をつけてのしのし歩くような感じがいいのかもねえ。
兼続は佐渡の侵略と政宗の諭しのあたりで行動が一致していないしなあ。
それでも平和を願うのはわかるんだけどねえ・・・。
今回のおまけ天地人 総集編