fc2ブログ

はてさてどうなる、天地人 その2
天地人第7回の視聴率は23.2%
相変わらず一位だけれど、視聴率は少しづつ落ちてるみたい。
「脚本が悪い」「ロケが少ない」などの様々な酷評が・・・。

直江兼続を主人公にという案自体、批判があったみたいですね。
結構地味みたいだったですし。
それに関ヶ原の合戦では西軍にくみしたけれど、大坂の陣では徳川方についているし。
そのあたりの一貫性をどうドラマに仕立て上げるか、難しいところだよなあ。

同じ負け組でも真田幸村のほうがドラマとしては取り上げやすかったような気がする。
関ヶ原でも大阪の陣でも豊臣方だったし、負けっぷりもかなり派手。
関ヶ原では2000の兵で3万8000の徳川秀忠軍を食い止めているし、大坂夏の陣でもあわよくば家康の首をとるところまでいったもんなあ。
だから『真田十勇士』や
【「花のようなる秀頼さまを 鬼のようなる真田が連れて来て、退きも退いたよ鹿児島へ」】というわらべ唄ができたのかも。

それらのリスクを背負いながら兼続を主人公にしたのは、昨今の世の中もあるからだろうなあ。
サラリーマン向けに毎年大河ドラマは作られているというし。
(僕のカウンセリングの先生も見ているようです)

天地人でも幸村は登場するという話だけれども、兼続とどうかかわり、袂を分かつのか。
そしてその負けっぷりをどう表すかがポイントかも。

山は『関ヶ原の戦い』と『大坂の陣』だから、まだ序の口といったところだけれども、
しっかりとドラマを組んでほしい。

ブログランキング




今回のおまけ
星新一 ショートショート
ブログパーツ アクセスランキング

にほんブログ村 テレビブログ 大河ドラマ・時代劇へ
にほんブログ村



ブログランキング

ドラマQ

スポンサーサイト



テーマ:天地人 - ジャンル:テレビ・ラジオ

【 2009/02/18 19:41 】

| 大河ドラマ(天地人) | コメント(0) | トラックバック(1) |
| ホーム |